本文
文化振興課
下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。
新着情報
- 2025年3月28日【特別対談】『ものづくりの未来』きづきアーキテクト(株)長島氏×知事による対談
- 2025年3月26日群馬県立近代美術館の新特別館長の就任について(文化振興課・近代美術館)
- 2025年3月26日群馬県立歴史博物館の新特別館長の就任について(文化振興課・歴史博物館)
- 2025年3月7日令和6年度「榛名山噴火関連遺跡」ガイド養成講習会を開催します(文化振興課)
- 2025年3月4日国民文化祭
文化振興課の仕事と組織
- 2023年9月26日文化振興課の仕事と組織
文化関係の施設・機関
- 2025年3月26日群馬県立近代美術館の新特別館長の就任について(文化振興課・近代美術館)
- 2025年3月26日群馬県立歴史博物館の新特別館長の就任について(文化振興課・歴史博物館)
- 2025年2月13日博物館の登録及び博物館に相当する施設の指定に関する申請手続き等
- 2025年1月23日群馬県民会館 県民アンケート調査の結果について
- 2024年6月11日群馬県民会館の利用について
- 2024年2月26日県内の博物館等施設一覧
- 2024年2月1日博物館の登録等に係る公表
- 2022年5月9日県内の主な文化ホール一覧
- 2021年10月14日ベイシア文化ホール(群馬県民会館)の令和4年度利用予約を開始します
- 2021年6月24日文化関係の団体
条例・指針・基金
- 2023年4月1日「群馬パーセントフォーアート」推進条例
- 2023年3月28日【3月28日】新・群馬県文化振興指針の策定について ~アートの力で、他にはない価値を持ち、人々を惹きつける群馬の創造~(文化振興課)
- 2023年3月27日新・群馬県文化振興指針~アートの力で、他にはない価値を持ち、人々を惹きつける群馬の創造~
- 2023年3月27日文化振興指針
- 2023年2月3日新・群馬県文化振興指針(仮)-素案に関する意見募集結果について
- 2022年12月19日新・群馬県文化振興指針(仮)-素案に関する意見募集について
- 2022年5月10日群馬県文化振興基金~寄附にご協力をお願いします~【随時募集】
- 2020年12月28日第2次群馬県文化振興指針-魅せる群馬の文化発信プラン-
- 2019年12月26日第1次群馬県文化振興指針
- 2018年2月16日「魅せる群馬の文化発信プラン」(仮)-第2次群馬県文化振興指針-素案に関する意見募集について
群馬パーセントフォーアート
- 2025年3月28日【特別対談】『ものづくりの未来』きづきアーキテクト(株)長島氏×知事による対談
- 2025年2月14日「ソノアイダ#前橋」の開催について
- 2025年2月13日群馬パーセントフォーアート「群馬モデル」事業 「ソノ アイダ#前橋 ARTIST STUDIO 01」 を開催します!(文化振興課)
- 2025年2月10日「SUBARU×アート おおた展覧会」を開催します(文化振興課)
- 2024年10月11日【二次募集】群馬県アート支援団体補助金の募集について
- 2024年7月21日【募集終了】群馬県アート支援団体補助金の募集について
- 2024年3月30日群馬パーセントフォーアートとは
- 2024年3月28日「群馬パーセントフォーアート」 コンセプトペーパーを発表します(文化振興課)
- 2023年11月22日令和5年度「群馬パーセントフォーアート」推進会議(第1回)を開催します(文化振興課)
- 2023年2月15日「群馬パーセントフォーアート」推進条例案に関する意見募集の結果について
上毛かるた
- 2025年1月21日「上毛かるた」ゆかりの地 文化めぐり
- 2025年1月21日「上毛かるた」で見つける群馬のすがた
- 2024年6月19日「上毛かるた」の利用申請について
- 2024年6月7日上毛かるた
各種助成・支援事業
- 2025年1月22日文化庁・民間財団等による各種助成・支援事業
- 2024年10月31日「ART & CULTURE LOCAL lab. KAI@TATEBAYASHI」アートワーケーションを開催します(文化振興課)
- 2024年6月24日文化振興事業に係る群馬県の名義後援等について
- 2024年4月19日【募集終了】ぐんま芸術文化創造事業補助金の募集について
- 2024年4月18日令和6年度ぐんま芸術文化創造事業補助金の募集について(文化振興課)
- 2024年3月29日令和5年度群馬県文化賞
- 2023年4月28日【4月28日】令和5年度ぐんま芸術文化創造事業補助金の募集について(文化振興課)
- 2023年3月7日令和4年度 群馬県文化奨励賞
- 2021年2月8日アートによる地域創造会議
- 2018年2月8日生活文化スポーツ部文化振興課YouTube運用方針
東国文化
- 2025年3月7日令和6年度「榛名山噴火関連遺跡」ガイド養成講習会を開催します(文化振興課)
- 2025年2月27日3月8日に「HANIまつりin2025」を開催します!(文化振興課)
- 2025年1月20日東国文化ポータルサイト
- 2025年1月17日令和6年度「東国文化自由研究」入賞作品について
- 2025年1月8日群馬県公式はにわガイドブック「HANI-本(ハニぼん)」
- 2024年12月10日「東国文化自由研究」表彰式及び作品展示について(文化振興課)
- 2024年11月18日「埴輪王国ぐんま」特設ブースを出展します!(文化振興課)
- 2024年7月25日「東国文化副読本」について
- 2024年7月10日東国文化ガイドブック「ぐんま東国文化ものがたり」を配布しています!
- 2024年6月20日令和6年度「東国文化自由研究」の募集について
文化審議会
- 2025年3月4日令和6年度第2回群馬県審議会の概要(通算27回目)
- 2025年3月4日群馬県文化審議会
- 2024年4月3日令和6年度第1回群馬県審議会の概要(通算26回目)
- 2024年4月3日令和5年度第2回群馬県文化審議会の概要(通算25回目)
- 2023年12月14日令和5年度第1回群馬県文化審議会の概要(通算24回目)
- 2023年3月31日令和4年度第3回群馬県文化審議会の概要(通算23回目)
- 2022年7月21日令和4年度 第1回 県立美術館・博物館運営検討部会(通算10回目)の概要
- 2022年3月30日令和3年度第1回群馬県文化審議会の概要(通算20回目)
- 2022年3月25日県立美術館・博物館運営検討部会(第9回)の概要
- 2021年1月5日令和2年度 第1回「文化振興指針及び文化振興基金部会」「県立美術館・博物館運営検討部会」合同会議概要(指針部会:通算3回目、美博部会:通算8回目)
指定管理者制度
- 2024年11月5日群馬県立自然史博物館附帯ホールの指定期間の変更について
- 2021年12月28日地域創生部所管施設に係る指定管理者の候補者選定経過等について
- 2020年10月28日令和2年度 群馬県民会館に係る指定管理者の選定について
- 2019年12月13日令和元年度 第2回生活文化スポーツ部指定管理者選定委員会概要
- 2019年12月13日生活文化スポーツ部所管施設に係る指定管理者の候補者選定経過等について
- 2019年11月20日令和元年度 自然史博物館附帯ホールの指定管理者募集公告及び募集要項について
- 2017年4月12日28年度 生活文化スポーツ部所管施設に係る指定管理者の候補者選定経過等について
- 2016年11月28日平成28年度 第2回生活文化スポーツ部指定管理者選定委員会概要
- 2016年7月7日平成28年度 自然史博物館附帯ホールの指定管理者募集公告及び募集要項について
- 2015年12月1日平成27年度 第2回生活文化スポーツ部指定管理者選定委員会概要
文化イベント情報
- 2025年3月4日国民文化祭
- 2025年2月13日GUNMAマンガ・アニメフェスタ開催について(文化振興課)
- 2025年1月16日群馬デジタルミュージアム事業について
- 2024年2月21日GUNMAマンガ・アニメフェスタ開催について(文化振興課)
- 2024年2月15日【終了しました】群馬県庁舎アートサイトを開催します
- 2024年2月13日【募集終了しました】令和5年度伝統文化のサブスクリプション事業・華道ビギナーズスクールの参加者を募集します
- 2023年11月15日たくみの里・泰寧寺アートライブ 日本舞踊「花魁道中」 -江戸の華のみなもとへ-(文化振興課)
- 2023年9月5日安中アートライブ(12月17日)を開催します!
- 2023年9月5日みどりアートライブ(11月5日)を開催します!
- 2023年8月10日第11回GUNMAマンガ・アニメフェスタ作品募集
文化関係の団体
- 2024年8月27日みやま文庫のあゆみ
群馬交響楽団
- 2024年5月16日【募集】令和6年度幼児移動音楽教室(群響ぴよぴよコンサート)
- 2023年8月4日【8月4日】日越祝祭管弦楽団高崎公演の開催について(文化振興課)
- 2022年6月15日群馬交響楽団について
- 2022年6月15日群馬交響楽団
- 2022年6月14日幼児移動音楽教室(群響ぴよぴよコンサート)【募集終了しました】
富岡製糸場と絹産業遺産群、「ぐんま絹遺産」
- 2025年2月5日「富岡製糸場と絹産業遺産群」 世界遺産登録10周年記念扇子が完成しました(文化振興課)
- 2025年2月4日「富岡製糸場と絹産業遺産群」世界遺産登録10周年記念国際シンポジウムの開催(群馬宣言の採択)
- 2025年1月27日世界遺産登録10周年記念 「富岡製糸場と絹産業遺産群」オリジナル曲が完成! 群馬交響楽団のコンサートで初披露します(文化振興課)
- 2023年12月22日世界遺産トップ会議を開催します(文化振興課)
- 2020年12月22日富岡製糸場と絹産業遺産群
- 2020年6月19日群馬県立世界遺産センター公式 Instagram「gunma_kinutabi」の運用を開始しました
- 2020年6月19日群馬の絹産業と「ぐんま絹遺産」
温泉文化
- 2025年2月28日温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録に向けた取組
- 2024年11月27日市川團十郎草津湯畑特別公演について(文化振興課)
- 2024年5月22日「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会 総会の開催について(文化振興課)
- 2024年3月18日公募型「温泉文化」機運醸成事業 企画提案の募集について(文化振興課)
- 2024年3月12日「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産登録を応援する知事の会について(文化振興課)
各種計画
- 2023年7月21日学校部活動の地域連携及び地域クラブ活動への移行に向けた推進計画