ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 地域創生部 > 文化振興課 > 東国文化ガイドブック「ぐんま東国文化ものがたり」を配布しています!

本文

東国文化ガイドブック「ぐんま東国文化ものがたり」を配布しています!

更新日:2024年7月10日 印刷ページ表示

古代群馬の7つの謎(ストーリー)を解き明かし、東国文化の魅力を伝えるガイドブックを配布しています。

ガイドブックの特色

10人の「語り部」が東国文化の7つの謎(ストーリー)を解説

東国文化ガイドブック表紙の画像

東国文化に関する7つの謎(ストーリー)を、各分野を専門とする県内の研究者等がわかりやすく解説。巻頭で、県立歴史博物館の右島和夫特別館長が「東国文化の謎を解き明かす旅」へと誘います。

10人の語り部一覧
ストーリー 語り部
《巻頭》
東国文化の中心だった 古代群馬の謎に迫る
右島 和夫(群馬県立歴史博物館特別館長)
《古墳》
古墳大国・群馬 その誕生と発展
深澤 敦仁(群馬県文化財保護課)
軽部 達也(藤岡市教育委員会文化財保護課)
《埴輪》
群馬の埴輪は質も量も全国屈指
若狭 徹(明治大学教授)
《噴火》
甲を着て見つかった古墳人の正体は?
杉山 秀宏(公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団)
太田 国男(渋川市教育委員会文化財保護課長)
《副葬品》
豪華な副葬品から何がわかるのか?
徳江 秀夫(群馬県立歴史博物館)
《上野三碑》
石碑は誰に何を伝えているのか?
松田 猛(一般財団法人群馬地域文化振興会)
《天平文化》
上野国分寺七重塔は約60メートルの高さ!?
前澤 和之(群馬県地域文化研究協議会)
《旧石器時代》
旧石器時代は群馬で発見された?
小菅 将夫(岩宿博物館)

親しみやすいよう県出身タレントを「旅人」に起用

これまで歴史に関心が薄かった若い人たちにも興味を持ってもらうため、本県出身・在住の女優・手島実優さんを「旅人」に起用。読者は「旅人」に自分を重ね合わせながら「語り部」を訪ね歩き、東国文化への理解を深めていきます。

手島 優(てしま・みゆう)

手島実優さんの写真
手島実優さん

1997年生まれ。前橋市出身・在住。映画・舞台・CMなど地元を拠点に活動する注目の女優。

現地に「行ってもらう」ためのツールとして活用

7つの謎(ストーリー)ごとに、関連する史跡・博物館等の情報を掲載。県内外の観光イベントや、首都圏の旅行エージェントへの売り込みにも活用しています。

配布場所

県庁2階県民センター、県内の歴史系博物館、綿貫観音山古墳 など

東国文化ポータルサイトへ戻る