本文
林業振興課
下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。
新着情報
- 2025年4月10日
【令和7年度募集中】ぐんまの「木育」推進事業補助金
- 2025年4月2日知事賞受賞作品が第49回全国児童生徒木工工作コンクールで入賞いたしました
- 2025年4月1日ぐんまゼロ宣言住宅促進事業【受付中】
- 2025年4月1日ZEB推進モデル事業
- 2025年3月17日【令和6年度の募集は終了しました】ぐんまの「木育」推進事業補助金
放射性物質検査結果
- 2025年4月2日特用林産物の放射性物質検査結果
- 2024年11月12日野生きのこ類の放射性物質検査結果について(令和6年10月検査分)(林業振興課)
- 2024年8月8日野生の山菜類の放射性物質検査結果について(令和6年7月検査実施分)(林業振興課)
- 2024年6月19日野生の山菜類の放射性物質検査結果について(林業振興課)
- 2024年6月3日野生の山菜類の放射性物質検査結果について(林業振興課)
- 2024年5月1日野生の山菜類の放射性物質検査結果について(林業振興課)
- 2023年11月7日高崎市産「乾しいたけ(原木栽培)」出荷自粛の一部解除について(林業振興課)
- 2023年10月2日【10月2日】野生の山菜類の放射性物質検査結果について(林業振興課)
- 2023年7月3日【7月3日】野生の山菜類の放射性物質検査結果について(林業振興課)
- 2023年5月26日【5月26日】野生の「ワラビ」の出荷自粛要請について(林業振興課)
木材利用
- 2025年2月12日「ぐんまの木製品」紹介ページ
- 2025年2月10日株式会社斉藤林業からの寄贈木製遊具受納式を開催します(林業振興課)
- 2024年11月13日令和6年度群馬県環境賞顕彰式及びぐんまの木利用促進功労者表彰式について(環境政策課・林業振興課)
- 2024年7月22日令和6年度 親と子の木工広場を開催します
- 2024年7月17日令和6年度ぐんま木造建築未来マイスター養成講座【終了しました】
- 2024年6月25日令和6年度「ぐんまウッドクラフト展」を開催します
- 2024年5月8日ぐんま中大規模木造建築マイスター登録【登録者名簿の更新】
- 2024年3月21日「ぐんまの木製品」登録制度の第1号登録証授与式を開催します(林業振興課)
- 2024年2月19日【募集中】「ぐんまの木製品」を募集・紹介しています!
- 2024年2月19日「ぐんまの木製品」登録制度の運用を開始します(林業振興課)
県児童生徒木工工作コンクール
- 2025年4月2日知事賞受賞作品が第49回全国児童生徒木工工作コンクールで入賞いたしました
- 2024年10月22日令和6年度 第49回木工工作コンクール群馬県ウッドクラフト作家協会長賞・群馬県木材青年協会会長賞・奨励賞
- 2024年10月22日令和6年度 第49回木工工作コンクールNHK前橋放送局賞・群馬テレビ賞・エフエム群馬賞
- 2024年10月22日令和6年度 第49回木工工作コンクール上毛新聞社賞・朝日新聞社賞・毎日新聞社賞・読売新聞社賞
- 2024年10月22日令和6年度 第49回木工工作コンクール県木連会長賞・県森連会長賞・県素生協理事長賞
- 2024年10月22日令和6年度 第49回木工工作コンクール群馬県知事賞・群馬県議会議長賞・群馬県教育長賞・関東森林管理局局長賞
- 2024年10月22日第49回県児童生徒木工工作コンクールの入賞作品が決定しました
- 2024年7月12日第49回群馬県児童生徒木工工作コンクール 作品募集!【募集期間:7月19日~9月6日】
- 2023年11月7日第48回木工工作コンクール群馬県ウッドクラフト作家協会長賞・群馬県木材青年協会会長賞・奨励賞
- 2023年11月7日第48回木工工作コンクールNHK前橋放送局賞・群馬テレビ賞・エフエム群馬賞
林業経営
- 2025年4月1日木材産業等高度化推進資金
- 2025年2月27日令和6年度全国がんばる林業高校生表彰における林野庁長官賞の受賞について(林業振興課)
- 2025年2月25日令和6年度 群馬県林業関係成果発表会を開催します(林業振興課)
- 2025年2月25日令和6年度 群馬県林業関係成果発表会の開催について
- 2024年12月26日募集期間延長!令和6年度ぐんま林業就業支援研修を開催します!
- 2024年12月24日認定事業体林業県ぐんまを支える認定事業体
- 2024年11月6日ぐんまの森林・林業で働くみなさんを応援します
- 2024年9月2日群馬県の森林組合
- 2024年5月27日林業・木材産業改善資金
- 2024年4月1日林業事業体の認定制度
林業関係の計画・条例等
- 2024年4月1日群馬県林業労働力の確保の促進に関する基本計画(第6期)の変更
きのこ料理
- 2024年11月11日第25回群馬県きのこ料理コンクール入選作品集
- 2023年11月22日第24回群馬県きのこ料理コンクール入選作品集
- 2022年11月24日第23回群馬県きのこ料理コンクール入選作品集
- 2022年5月30日ぐんまのきのこ簡単レシピ
- 2021年11月29日第22回群馬県きのこ料理コンクール入選作品集
- 2021年3月17日第21回群馬県きのこ料理コンクール入選作品集
- 2019年12月18日第20回群馬県きのこ料理コンクール入選作品集
木材・炭・きのこ
- 2024年10月9日群馬県木材統計調査
- 2021年6月1日群馬県きのこ女性ネットワークのメンバーを募集します【随時募集】
- 2019年10月28日木炭について
きのこ生産支援
- 2024年10月22日きのこ生産者向けネット直販研修会を開催します
- 2022年1月4日群馬県特用林産物生産活力アップ事業のご案内
注意情報
- 2023年11月7日県産「きのこ(原木栽培)」「野生きのこ・山菜類」出荷制限・自粛情報
- 2021年8月27日「野生のきのこ・山菜類」の安全確認について
木育・ウッドスタート
- 2025年4月10日【令和7年度募集中】ぐんまの「木育」推進事業補助金
- 2025年3月27日木育を推進する地域のリーダー『群馬県木育インストラクター』
- 2025年3月17日【令和6年度の募集は終了しました】ぐんまの「木育」推進事業補助金
- 2024年11月23日群馬県は「ウッドスタート宣言」を行い、木育を推進します
- 2024年7月27日ぐんま夏の木育広場【終了しました】
- 2024年7月19日令和6年度 群馬県木育インストラクター養成講座【終了しました】
- 2024年3月11日「ぐんまの木育広場」と「森のめぐみ展」を開催します(林業振興課)
- 2022年12月13日第10回木育サミット開催のお知らせ(オンライン開催)
- 2022年3月23日ぐんまの木のおもちゃを紹介します
- 2022年2月14日ぐんまの木のおもちゃ紹介【山の木】
県産木造建築支援
- 2025年4月1日ぐんまゼロ宣言住宅促進事業【受付中】
- 2025年4月1日ZEB推進モデル事業
- 2023年4月1日建築物木材利用促進協定について