ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま食育ポータルサイト > 食育推進活動優良表彰制度について

本文

食育推進活動優良表彰制度について

更新日:2024年11月22日 印刷ページ表示

県では平成23年度に、食育分野の知事表彰制度を創設しました。

1.目的

 県内における食育の推進に貢献する、優れた活動を行っている個人または団体等を表彰し、広く紹介することにより、本県の食育推進活動を促進するとともに、県民の食育に対する関心を高めることを目的とする。

2.表彰の対象

県内で積極的に食育推進活動に取り組んでいる個人又は団体で、次の(1)~(4)の各号のいずれにも該当すること。

(1)次に掲げるいずれかに該当する食育推進活動を実施していること。

  • 家庭での健全な食習慣を確立するための活動
  • 保護者や教育関係者等による子ども(中学生以下)のための活動
  • 学生(高等学校、大学、短期大学、高等専門学校又は専門学校の学生を主体とする団体)による食生活の改善や望ましい食習慣の普及啓発活動
  • 農林漁業者や食品関連事業者等による消費者のための活動
  • 地域の農産物、自然環境等を活かした豊かな食文化を継承するための活動
  • 生活習慣病の予防及び改善につながる活動
  • 食育推進リーダーとしての活動
  • 貧困の状況にある子どもに食料や共食の場の提供等と併せて、健全な食生活に関する情報提供等を行う活動
  • その他、本県の食育推進に資すると認められる活動

(2)県内における食育推進活動を、概ね3年以上継続していること。
 企業については、ぐんま食育応援企業登録制度に3年以上登録していること。
(3)地域の関係機関や団体等が広く関与し、地域の活性化に貢献していること。
(4)活動が安定的に経過しており、今後もその活動が発展しうる可能性があること。

3.表彰の部門

表彰は次の部門ごとに知事が行う。

  1. 幼稚園・保育所(園)・認定こども園・学校(中学校まで)部門
  2. 学生(大学、短期大学、高等学校、専門学校などの学生を主体とする団体)部門
  3. 家庭・地域部門
  4. 食農部門
  5. 企業部門

4.候補の推薦

(1)候補の選定は推薦によるものとする。
(2)上記3(1)、(3)、(4)にあっては、市町村長及び群馬県食育推進会議構成団体の長が推薦を行うものとする。団体の場合は施設または学校単位とする。
(3)上記3(2)の団体にあっては、学校長(大学及び短期大学のあっては、学長。以下同じ。)が推薦を行うものとする。学校長からの推薦数は1団体とする。また、学生の活動が対象者にどのような効果を及ぼしたかについての成果報告書を添付するものとする。
(4)上記3(5)にあっては、別途定める選考委員会において推薦する。
(5)推薦に際しては、個人・団体の経歴、表彰の理由となる功績等を具体的に明記した推薦調書を作成し、健康長寿社会づくり推進課に提出する。

5.審査及び決定

別に定める審査会の意見を聴いて、群馬県知事が決定する。

6.表彰

表彰は年一回行い、当該年度に開催される保健事業等功労者知事表彰と併せて行う。

令和6年度食育推進活動優良表彰について

令和6年11月22日に昭和庁舎3階正庁の間において、表彰式を行いました。

受賞者については、次のとおりです。

  1. 幼稚園・保育所(園)・認定こども園・学校(中学校まで)部門
    社会福祉法人桐生牧人会 にじいろこども園(桐生市)
  2. 学生部門
    群馬県立安中総合学園高等学校(安中市)
  3. 家庭・地域部門
    丸茂 ひろみ(高崎市)
  4. 食農部門
    中之条町おいしい米づくり研究会(中之条町)
  5. 企業部門
    大塚製薬株式会社 北関東支店 高崎出張所(高崎市)

食育推進活動優良表彰事例集

受賞者の活動内容について紹介した事例集を作成しましたので御活用ください。

平成23年度から平成25年度

平成26年度

平成27年度

平成28年度

平成29年度

平成30年度

令和元年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

令和5年度

令和6年度