ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 地域創生部 > 文化財保護課 > 文化財保護審議会

本文

文化財保護審議会

更新日:2024年8月1日 印刷ページ表示

1 名称

 群馬県文化財保護審議会

2 設置根拠法令等

 群馬県文化財保護審議会条例(昭和51年群馬県条例第8号)第1条

 【参考】
 第1条 文化財保護法(昭和25年法律第214号)第190条の規定により、群馬県文化財保護審議会(以下「審議会」という。)を置く。

3 設置年月日

 昭和51年4月1日

4 委員

  • 人数 審議委員10人、専門委員25人
  • 任期 2年とし、再任を妨げない。ただし補欠の委員及び専門委員の任期は、前任者の残任期間とする。
  • 氏名等
群馬県文化財保護審議会委員名簿(第5期)
氏名 役職等 備考
飯島 康夫 新潟大学非常勤講師  
金澤 好一 元群馬県林業試験場上席研究員  
佐野 千絵 東京文化財研究所名誉研究員  
染川 香澄 ハンズ・オン・プランニング代表  
戸所 隆 高崎経済大学名誉教授 会長
野田 香里 映画監督・作家  
原田 一敏 ふくやま美術館長  
右島 和夫 群馬県立歴史博物館特別館長  
佐藤 孝之 東京大学名誉教授  
村田 敬一 前橋工科大学客員教授 副会長

※五十音順、敬称略 (男性7名、女性3名)
(任期:2024(令和6)年8月1日~2026年7月31日)

群馬県文化財保護審議会専門委員名簿(第5期)
専門委員氏名 部会 専門 役職等 備考
村田 敬一 建造物 建築史 前橋工科大学客員教授 審議委員兼任
大野 敏 建造物 建築史・歴史的建造物保存修復 横浜国立大学教授  
大橋 竜太 建造物 建築史 東京家政学院大学教授  
岩佐 光晴 美術工芸 美術史(彫刻) 成城大学教授  
原田 一敏 美術工芸 美術史(金工) ふくやま美術館長 審議委員兼任
三宅 秀和 美術工芸 日本美術史 群馬県立女子大学准教授  
久保田 順一 歴史資料 中世史 元渋川女子高等学校教諭  
佐藤 孝之 歴史資料 近世史 東京大学名誉教授 審議委員兼任
前澤 和之 歴史資料 古代史 群馬県地域文化研究協議会会長  
西川 武臣 歴史資料 近世史・近代史 横浜開港資料館館長  
飯島 康夫 無形・民俗文化財、防災 民俗学 新潟大学非常勤講師 審議委員兼任
斎藤 弘美 無形・民俗文化財 民俗学 日本大学非常勤講師  
関戸 明子 無形・民俗文化財 地理学 群馬大学教授  
山本 質素 無形・民俗文化財 民俗学 元日本大学教授  
設樂 博己 史跡・考古 考古学(縄文・弥生時代) 東京大学名誉教授  
右島 和夫 史跡・考古 考古学(古墳時代) 群馬県歴史博物館特別館長 審議委員兼任
森先 一貴 史跡・考古 考古学(旧石器時代) 東京大学准教授  
若狭 徹 史跡・考古 考古学(古墳時代) 明治大学教授  
青木 雅夫 名勝・天然記念物 植物学 群馬県自然環境調査研究会会員  
金澤 好一 名勝・天然記念物 森林学 元群馬県林業試験場上席研究員 審議委員兼任
金杉 隆雄 名勝・天然記念物 昆虫学 県立ぐんま昆虫の森昆虫専門員  
吉川 和男 名勝・天然記念物 鉱物学 群馬大学名誉教授  
青木 睦 防災 アーカイブズ学(アーカイブズ危機管理論) 国文学研究資料館准教授  
佐野 千絵 防災 保存環境学 東京文化財研究所名誉研究員 審議委員兼任
簗瀬 大輔 防災 日本中世史 群馬県立女子大学群馬学センター教授  

※敬称略(男性21名、女性4名)
(任期:2024(令和6)年8月1日~2026年7月31日)

5 会議の公開・非公開の別

原則として公開とする。

6 会議録等

7 関係法規等