本文
(質問)1-1 スマートフォンアプリを利用した納税とは何ですか。
(質問)1-2 利用できる税金を教えてください。
(質問)1-3 スマートフォンアプリを利用した納税を利用するために準備するものはありますか。
(質問)1-4 夜間や休日も利用できますか。
(質問)1-5 納付日はいつになりますか。
(質問)2-1 自動車税をスマートフォンアプリを利用して納税した場合、車検用納税証明書は郵送してもらえるのですか。
(質問)2-2 融資等に必要な納税証明書はいつから発行できますか。
(質問)2-3 領収証書は発行されますか。
(質問)2-4 バーコードの読み取りができませんでした。
(質問)2-5 二重納付をしてしまったのですがどうすればよいですか。
(質問)3-1 支払手続の流れを教えてください。
(質問)3-2 納税義務者とスマートフォンアプリ利用者が異なる場合でも、納税手続はできますか。
(質問)3-3 手数料はかかりますか。
(質問)3-4 納期限を過ぎた納付書でも支払手続は可能ですか。
(質問)3-5 現在、口座振替で納税しているのですが、スマートフォンアプリを利用した納税に変更することはできますか。
スマートフォンアプリ(LINE Pay)を利用して、県税を納める方法です。
「LINE Pay」以外のスマートフォンアプリで納税をする場合は、地方税統一QRコードを利用することで納税手続きが可能です。詳細は「地方税お支払いサイト」<外部リンク>をご覧ください。
自動車税(種別割)をはじめ、ほとんどの県税で利用可能です。
お手元の納税通知書(納付書)をご確認いただき、税額が30万円以下で、バーコードが印字されていれば利用可能です。
夜間休日を問わず24時間いつでもご利用いただけます。
ただし、対象アプリのシステムメンテナンス等により、ご利用いただけないことがあります。
対象のアプリで支払手続を完了した日となります。
5月1日発付の納税通知書でスマートフォンアプリによる支払手続をされた場合、納税手続を完了した日の2日後(土曜日・日曜日・祝日を除く)に群馬県から納税証明書を郵送します(過年度分の滞納がある場合を除く)。
お急ぎの場合は行政県税事務所の窓口等で納税をしてください。
※ 平成27年4月から、車検を受ける運輸支局等において、自動車税の納税確認を電子的に行うことが可能となったため、車検時の納税証明書の提示が省略できるようになりました。ただし、スマートフォンアプリを利用した納税の場合、確認できるようになるのは支払手続を完了した日の2日後(土曜日・日曜日・祝日を除く)以降になります。
(例)
スマートフォンアプリを利用し納税手続を完了した日の2日後(土日祝日を除く)から行政県税事務所において発行できます。
(例)
スマートフォンアプリを利用した納税は、領収証書が発行されず、群馬県に納税情報が届くまで納税証明書の発行はできませんので、お急ぎの場合は、行政県税事務所の窓口等で納税をしてください。
領収証書は発行されません。支払内容は、対象アプリに表示される支払完了画面をご確認ください。
なお、領収証書が必要な方は、金融機関、行政県税事務所、自動車税事務所等の各種窓口やコンビニエンスストアで納税してください。
行政県税事務所へお問い合わせください。
手続は必要ありません。後日、納付書のあて名の方(納税義務者)へ還付等がされます。
おおむね次のとおりです。ただし、お使いいただくアプリのバージョン等により異なる可能性がありますのでご注意ください。
可能です。
(例)納税義務者(夫)の税金を、スマートフォンアプリ利用者(妻)等が納税する。
手数料はかかりません。
別途、通信費等が必要になります。
納付書の「バーコード,ペイジー,eL-QR使用期限」までは、支払手続は可能です。
ただし、延滞金が発生した場合は、後日延滞金を納めていただく必要があります。その場合は、後日行政県税事務所から延滞金の納付書を郵送します。
具体的な手続をご案内しますので、行政県税事務所又は自動車税事務所へお問い合わせください。