ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 「インクルーシブ教育モデル校」玉村町立上陽小学校でパラスポーツ体験授業を実施します!(スポーツ振興課)

本文

「インクルーシブ教育モデル校」玉村町立上陽小学校でパラスポーツ体験授業を実施します!(スポーツ振興課)

更新日:2025年1月21日 印刷ページ表示

 スポーツ振興課が設置している「ぐんまパラアスリート支援ワンストップセンター」では、企業や自治体、学校等から相談を受け、パラスポーツに関するイベント(体験会・講演会等)の開催支援を行っています。

 このたび、群馬県のインクルーシブ教育モデル校に指定されている、玉村町立上陽小学校の児童を対象に、現役のパラアスリートを講師としたパラスポーツ体験授業を実施します。


1 授業概要


日時

 令和7年1月28日(火曜日) 10時50分~12時30分


会場

 玉村町立上陽小学校 体育館(佐波郡玉村町大字樋越921番地1)


対象

 玉村町立上陽小学校4年生51名


講師

 車椅子ソフトボール日本代表 大谷 颯 選手(所属:群馬県庁/横浜ガルス)

 ※令和6年度ぐんま強化指定パラアスリート


内容

 講師による講話、競技用車椅子を使用した体験・交流 など


2 お問い合わせ先


パラスポーツ体験授業に関すること

 玉村町立上陽小学校(担当:廣明、三輪)

 電話:0270-65-2350 玉村町立上陽小学校ホームページ<外部リンク>


群馬県のパラスポーツ振興に関すること

 地域創生部スポーツ局スポーツ振興課パラスポーツ係

 (ぐんまパラアスリート支援ワンストップセンター事務局)

 電話:027-898-3549(直通)


3 参考(インクルーシブ教育モデル校の決定について)

 令和6年度第6回定例記者会見要旨(5月16日)

 報道提供資料 (PDF:248KB)