ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 国重要文化財(建造物)の追加指定について(文化財保護課)

本文

国重要文化財(建造物)の追加指定について(文化財保護課)

更新日:2024年10月18日 印刷ページ表示

令和6年10月18日(金曜日)に国の文化審議会(会長 島谷弘幸(しまたに ひろゆき))が開催され、本県所在の建造物1件の追加指定が答申されました。

群馬県としては、令和元年度から実施した近世寺社総合調査の成果が今回の指定へと繋がったと考えています。

1 答申が行われた本県所在の建造物

妙義神社(みょうぎじんじゃ)4棟、1基(随神門(ずいしんもん)1棟、廻廊(かいろう)1棟、銅鳥居(どうとりい)1基、御殿(ごてん)1棟、社務所(しゃむしょ)1棟)

(所在地:富岡市妙義町妙義) 詳細は別添資料を参照

  • 随神門と廻廊は明暦2年(1656)の建築で、石段を上った境内上段に位置します。
  • 銅鳥居は享保4年(1719)建立の明神鳥居で、柱元に獅子の飾りが付いています。
  • 御殿と社務所は別当寺(べっとうじ)であった石塔寺(せきとうじ)の建物として、安政3年(1856)頃に建てられました。

※妙義神社では、本殿(ほんでん)・幣殿(へいでん)・拝殿(はいでん)、唐門(からもん)、総門(そうもん)の3棟が、昭和56年(1981)6月に国の重要文化財に指定されています。

2 群馬県内の国宝・重要文化財(建造物)数(官報告示後)

 27件、87棟・基(うち国宝1件、3棟を含む) (件数増加なし、5棟・基の増)

3  関係機関 連絡先

 富岡市教育委員会文化財保護課 電話 0274-62-1511(内線 2132)

 報道提供資料 (PDF:3.76MB)