ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 「防災の日」にあわせて家族でデジタル避難訓練をしよう!(砂防課)

本文

「防災の日」にあわせて家族でデジタル避難訓練をしよう!(砂防課)

更新日:2024年8月29日 印刷ページ表示

 群馬県では、県民の防災意識の向上を目的に、スマートフォンを用いたデジタル避難訓練を実施しています。今回、9月1日の「防災の日」にあわせ「ぐんま大雨時デジタル避難訓練2024(台風編)」を新たに配信します。
 また、今回、これまでのLINEでの配信に加え、ブラウザ版の配信も開始します。

1.ぐんま大雨時デジタル避難訓練とは

  • スマートフォン等で大雨時の情報収集から避難に関する一連の情報が確認できる
  • 好きな時間に好きな場所で、訓練時間は約5分
  • 令和4年の配信開始から、のべ24万回以上の参加

2.今回の特徴

  • 台風情報を入手可能
  • 子どもと一緒にできる「家族で学ぼう版」をリニューアル
  • LINEでの配信に加え、ブラウザ版の配信を開始

これまでのスマートフォンでの避難訓練に加え、パソコンやタブレットでも実施可能

3.配信日

 台風編:令和6年9月1日(日曜日) から
​ ※デジタル避難訓練は通年で実施可能

4.配信方法

  1. 群馬県公式LINEアカウント「群馬県デジタル窓口」登録者へ通知
  2. ブラウザ版は、群馬県ホームページにURLを掲載

〈県ホームページURL〉https://www.pref.gunma.jp/page/11356.html
ぐんま大雨時デジタル避難訓練(台風編)の配信​

5.参加特典

 訓練に参加しクイズに答えた方の中から、抽選でぐんま宿泊券などをプレゼント
 応募期間:令和6年9月1日(日曜日)から30日(月曜日)まで

報道提供資料 (PDF:170KB)