本文
群馬県では、デジタルクリエイティブ人材の育成を目指して、人材育成施設「tsukurun -GUNMA Creative Factory-」を運営しています。
今回、tsukurunに外部講師をお招きし、Live2Dを使ったキャラクターの作り方を学ぶ講座を開催します。Live2Dとは、株式会社Live2Dが開発した、2Dイラストに立体的な動きをつけられる表現技術・ソフトウェアのことです。株式会社Live2D所属のシノビ氏を講師に迎え、実際の現場で使われるテクニックやノウハウを直接伝授していただきます。
興味関心がある方は、ぜひご参加ください。
■報道機関の皆さま
取材を希望される場合は、7月24日(水曜日)までに当課あてご連絡ください。集合時間や場所をお知らせします。
株式会社Live2Dのお仕事とは?
Live2Dを使ったキャラクターの作り方 など
令和6年7月27日(土曜日)
14時00分~17時00分
tsukurun(前橋市表町2-30-8 アクエル前橋2階)
県内に在住在学の小学5年~高校3年生(無料)
※先着20名
下記URLからお申し込みください。Live2D公式が教える!モデリングの基本<外部リンク>
参加者募集URL:https://gunma-tsukurun.jp/involved/event240727/
Live2D社内のデザイナーチーム「Live2D Creative Studio」所属。Live2Dデザイナーとして、Live2D用のイラスト、アニメーション作品などの映像、Vtuberやゲームアプリ向けのLive2Dデータなど、さまざまな作品の制作・監修に携わる。
現在はLive2D Creative Studioが運営するLive2Dのプロになるためのオンライン講座「Live2D Juku」で講師を務め、Live2Dの基礎から応用、効率化テクニックなど、幅広く教えている。
■Live2D Creative Studio 制作アニメ「ヒーローベータ」
■Live2D公式マーケット「nizima」 Pv