ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 労働委員会事務局 > 労働委員会事務局管理課 > 申請書用紙

本文

申請書用紙

更新日:2024年8月19日 印刷ページ表示
  1. 不当労働行為救済申立関係様式
  2. 労働組合資格審査申請書様式
  3. あっせん(調停・仲裁)申請書様式
  4. 個別的労使紛争あっせん申請書様式

1 不当労働行為救済申立関係様式

  • 下記以外の書面(準備書面、陳述書など)は任意の様式により提出してください。
  • 不当労働行為救済申立書、答弁書、証拠説明書、書証(証拠)、証人尋問申請書は、労働委員会用の正本1部と相手方用の副本1部を提出してください。
  • 代理人申請書と補佐人申請書は、正本1部を提出してください。

申立てをするとき【申立人】

不当労働行為救済申立書及び記載要領 (Word:21KB)

不当労働行為救済申立書及び記載要領 (PDF:160KB)

不当労働行為救済申立書の作成例 (PDF:326KB)

書類送付先申出書及び記載例 (Word:23KB)

書類送付先申出書及び記載例 (PDF:50KB)

申立書に対する答弁をするとき【被申立人】

答弁書及び記載要領 (Word:17KB)

答弁書及び記載要領 (PDF:103KB)

答弁書の作成例 (PDF:226KB)

書類送付先申出書及び記載例 (Word:23KB)

書類送付先申出書及び記載例 (PDF:50KB)

代理人や補佐人を立てるとき【申立人と被申立人共通】

  • 代理人は、調査に出席して主張や意見を述べたり、証人尋問をするなど、当事者本人に代わって、審査手続に関する一切の行為を行うことができます。
  • 代理人申請書を提出する場合、必ず委任状(様式は任意)を一緒に提出してください。
  • 補佐人は、当事者本人または代理人と一緒に調査に出席して、当事者本人や代理人の主張や意見を補足したり、証人尋問をすることができます。
  • 代理人及び補佐人は、審査委員長の許可を受ける必要がありますが、申請したとしても必ず許可されるとは限りません。

代理人申請書 (Word:18KB)

代理人申請書 (PDF:53KB)

補佐人申請書 (Word:17KB)

補佐人申請書 (PDF:51KB)

証拠を提出するとき【申立人と被申立人共通】

  • 申立人提出の証拠には「甲第〇号証」、被申立人提出の証拠には「乙第〇号証」と、証拠の余白に連番で番号を記載してください。
  • 証拠説明書には、証拠の番号順に記載してください。

証拠説明書 (Word:18KB)

証拠説明書 (PDF:52KB)

証人尋問を申請するとき【申立人と被申立人共通】

証人尋問申請書 (Word:18KB)

証人尋問申請書 (PDF:61KB)

2 労働組合資格審査申請書様式

  • 労働組合資格審査申請書と別紙1から4のすべてと組合規約、組合役員名簿、直近の決算書・予算書を各1部提出してください。
  • 申請に際し、手数料を納付する必要はありません。
  • なお、必要に応じてこれら以外の提出をお願いすることがあります。

労働組合資格審査申請書(別紙2から4を含む) (Word:27KB)

労働組合資格審査申請書別紙1 (Excel:14KB)

労働組合資格審査申請書(別紙1から4を含む) (PDF:288KB)

3 あっせん(調停・仲裁)申請書様式

あっせん(調停・仲裁)申請書及び記載例(Wordファイル:27KB)

あっせん(調停・仲裁)申請書及び記載例(PDFファイル:105KB)

調整事項の変更(追加)申請書(Wordファイル:14KB)

調整事項の変更(追加)申請書(PDFファイル:21KB)

あっせん(調停・仲裁)申請取下書(Wordファイル:14KB)

あっせん(調停・仲裁)申請取下書(PDFファイル:19KB)

4 個別的労使紛争あっせん申請書様式

個別的労使紛争あっせん申請書及び記載例(Wordファイル:21KB)

個別的労使紛争あっせん申請書及び記載例(PDFファイル:80KB)

あっせん申請取下書(Wordファイル:15KB)

あっせん申請取下書(PDFファイル:32KB)

労働委員会の概要へ不当労働行為の審査の進め方へ労働組合の資格審査へ労働争議の調整へ個別的労使紛争のあっせんへ

PDFファイルの閲覧について

English  Portugues  Espanol