ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 多文化共生・共創ポータルサイト > 令和6年度第3回群馬県多文化共生・共創推進会議 開催結果

本文

令和6年度第3回群馬県多文化共生・共創推進会議 開催結果

更新日:2025年3月11日 印刷ページ表示

日時

令和7年2月7日(金曜日) 14時00分から15時30分まで


場所

群馬県庁舎 29階 第2特別会議室


出席者数

委員8名、事務局7名


議題

  1. 多文化共生・共創推進基本計画について
  2. 令和6年度事業取組状況及び令和7年度の取組予定事業について
  3. その他

委員の主な意見


多文化共生・共創社会推進基本計画の中間評価について

  • コミュニティFMでの多言語発信について、放送地域を拡大したり、Youtubeを使って発信したりするのはいかがか
  • 県ホームページでの多言語発信について、やさしい日本語でのページ作成も必要
  • 外国人県民のための防災訓練について、訓練に自治会の方に参加してもらうなど、地域とのつながりを持つ工夫が必要
  • どのような状況で、何を求めているのか、群馬に住む外国人に直接聞ける機会を作れるとよい
  • 防災訓練は重要だが、日本にいる期間が短い人は関心を持たない。そのような人たちにどう拡散するかが課題