ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま食の安全・安心ポータルサイト > 令和7年度 食品表示講習会

本文

令和7年度 食品表示講習会

更新日:2025年3月25日 印刷ページ表示

(食品事業者対象)食品表示講習会について

現在、参加者を募集している講習会はありません。

開催が決まり次第、このページでお知らせします。


【参考】令和6年度 食品表示講習会


食品表示オンライン講習会(※終了しました)

令和6年度食品表示オンライン講習会(下期)画像

下記のページから詳細及び資料を確認できます。

令和6年度食品表示オンライン講習会


【参考】食品表示ステップアップ講習会(※終了しました)

令和6年度食品表示ステップアップ講習会画像


日程・内容

内容:表示のミスを見つけよう

 表示の作成方法~焼き菓子を例に~

日程:令和7年2月4日(火曜日)※終了しました。

時間:受付開始 13時30分 講習 14時00分~16時30分(各回とも共通)

講師:群馬県健康福祉部食品・生活衛生課の職員


会場・募集人数

会場:群馬県庁 29階 291会議室

募集人数:70名程度


対象者

食品関連事業者


参加費

無料


その他

  • 演習形式の講習会です。筆記用具をお持ちください。
  • 令和7年1~3月実施のオンライン講習会と内容が一部重複します。
  • 県民駐車場をご利用の場合は、受付で駐車券を提示していただければ、利用料金を免除します。なお、県民駐車場以外の駐車場については免除できません。

【参考】食品表示講習会(対面開催)(※終了しました)

令和6年度食品表示講習会のチラシ画像

9月10日渋川開催のチラシ画像 9月12日太田開催のチラシ画像

9月24日県庁開催のチラシ画像 9月26日富岡開催のチラシ画像


日程・内容

内容:加工食品の表示の基本

 ※ 栄養成分表示についての内容は富岡会場で詳しく取り上げます。

日程:

  1. 令和6年9月10日(火曜日) ※終了しました
  2. 令和6年9月12日(木曜日) ※終了しました
  3. 令和6年9月24日(火曜日) ※終了しました
  4. 令和6年9月26日(木曜日) ※終了しました

時間:受付開始 13時30分 講習 14時00分~16時30分(各回とも共通)

講師:群馬県健康福祉部食品・生活衛生課の職員

 ※ 群馬県健康福祉部食品・生活衛生課作成のテキストを使用します。


開場・募集人数

  1. 渋川保健福祉事務所 会議棟2階 30名程度
  2. 太田保健福祉事務所 会議棟 30名程度
  3. 群馬県庁 29階 291会議室 70名程度
  4. 富岡合同庁舎 3階 小会議室1~3 50名程度

対象者

食品関連事業者


参加費

無料


その他

  • 令和6年9~11月実施のオンライン講習会と内容が重複します。
  • (渋川会場)合同庁舎・保健福祉事務所駐車場が満車の場合は吾妻川沿い駐車場をご利用ください。
  • (県庁会場)県民駐車場をご利用の場合は、受付で駐車券を提示していただければ、利用料金を免除します。なお、県民駐車場以外の駐車場については免除できません。

調理師・製菓衛生師