ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 群馬県立農林大学校 > 【花き果樹】8月「菊」を栽培中!第2弾(2024年7月5日)

本文

【花き果樹】8月「菊」を栽培中!第2弾(2024年7月5日)

更新日:2024年7月5日 印刷ページ表示

【花き果樹】菊の管理作業~芽かき(2024年7月5日)

花き・果樹コースではお盆向けの輪菊の芽かきを行いました。

輪菊とは一輪仕立てにしたキクの名称です。

白、黄、赤などの色があり、お盆やお彼岸の献花や葬儀など仏花として扱われることが多い種類になります。

輪菊を栽培する上で大きな労力となるのが、今回実施した芽かきになります。

芽かきとは葉の根元から伸びる芽を取り除くことを指します。

この芽を放置すると、複数の花が咲いてしまい一輪仕立てではなくなってしまいます。

また、芽かき作業が遅れると必要のないところに栄養が分配されてしまったり、芽が生長した後に芽を摘むことで傷跡が目立ったりしてしまいます。

つまり、できるだけ早い段階で確実に芽を摘むことが重要なポイントになります。

そして、一本のキクにおよそ10個以上芽が出るため、芽かきは大変な作業になります。

農林大では他作業の進行具合や天候にもよりますが、一週間に一回くらいのペースで芽かきをしています。本日も芽を見落とさないこと、葉を折らないことに注意しながら丁寧に行いました。

今後も収穫に向けて適切な管理をしていきます。

※「8月」菊栽培中!第1弾はこちら

芽かきの作業風景の画像

芽かきの作業

芽かき前の画像

芽かき前 丸で囲った芽を摘み取ります

芽かき後の画像

芽かき後

芽かきをしなかった場合の画像

摘み取り残した芽


社会人コース
証明・申請