本文
生産から加工、販売までを、実習や演習、体験学習等を通して実践的に学ぶことにより、地域農業をマネジメントできる人材(地域営農専攻)、6次産業化をプランニングできる人材(農産加工流通専攻)を育成します。
1年次の後期から専攻に分かれて専門的な実習を行います。
水田農業や園芸作物の栽培から収穫・販売までの技術、農業機械の操作・整備技術、集落営農等の理論と運営等を学びます。
消費者ニーズの把握から商品企画、加工、販売、デザイン・PRまで、商品開発の一連の過程を実習や演習を通して学びます。
私の母は農業をしており、農業という仕事に興味を持つようになりました。親の手伝いをしていく中で、廃棄する野菜を少しでも減らしたいと考えるようになり、廃棄野菜を使った6次産業について勉強したいと思いました。私が在籍する農と食のビジネスコースでは、生産・加工・販売と私が興味を持っている6次産業について学ぶことができます。また、1年生後期で地域営農専攻と農産加工流通専攻で分かれることで、自分が希望した専攻についてより深く学ぶことができます。私は将来、公務員になるために様々な資格取得や日々の講義に取り組んでいます。寮生活は初めは不安でしたが、友達が増えるにつれてとても楽しく充実した生活を送ることができています。入校したら一緒に頑張りましょう。
農林業ビジネス学科 農と食のビジネスコ-ス
農産加工専攻 木村 優衣
画像をクリックしますと農林業ビジネス科学科 農と食のビジネスコース(YouTube)が再生されます。