ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > ぐんまこどもビジョン2025を策定しました(生活こども課)

本文

ぐんまこどもビジョン2025を策定しました(生活こども課)

更新日:2025年3月31日 印刷ページ表示

こども分野における群馬県の最上位計画となる「ぐんまこどもビジョン2025」を策定しました。

こども・若者にとっての最善の利益を優先し、「こどもたち一人一人が大切にされ、全ての人がこどもの育ちを支える社会」の実現を目指します。

策定にあたっては、こどもたちをはじめ、多くの県民の声を聴き、計画の内容を分かりやすく伝え、理解していただく工夫を行いました。


1.計画の趣旨

 こどもの権利擁護、少子化対策、子育て支援、こどもの貧困対策、青少年の健全育成、虐待防止等のこども施策を一体的・効果的に推進します。​


2.計画の特色

 計画策定に当たり、「ぐんまこどもモニター」登録者(298名)にアンケート調査を3回実施しました。また、不登校経験者や外国にルーツのあるこどもなど、声を聴かれにくい状況にあるこどもたち(40名)にも意見を聴き、計画に反映しました。こどもたちからの意見の反映状況は、別紙「こどもの意見反映状況(フィードバック)」にまとめ、協力してくれたこどもたちにお伝えします。

 加えて、初めての取組として、「やさしい版」を作成しました。平易な文章やイラストを多用して、こどもにも分かりやすい内容としています。


3.計画期間

5年間 *2025(令和7)年度~2029(令和11)年度


4.計画本文・フィードバック資料の入手方法

以下群馬県ホームページよりご覧ください。​

ぐんまこどもビジョン2025 - 群馬県ホームページ(生活こども課)

報道提供資料 (PDF:246KB)