本文
本県の社会資本の整備や維持管理を推進する上での基本的な考え方や具体的な取組を示す「ぐんま・県土整備プラン2025」を策定し、公表しました。
社会資本整備は、県民の安全・安心を確保するとともに、経済成長や持続可能な地域社会の基盤となり、群馬の可能性を最大限に引き出す未来投資です。
「災害に強く安定した経済活動が可能な群馬県」を実現するため、防災・減災対策をより一層加速させるとともに、地域ごとの「災害対応組織力」を維持し、県土全体の強靱化をさらに推進します。また、群馬の未来を切り拓く礎となる新たな取組も推進します。
ぐんま・県土整備プラン2025
~ 災害に強く、安定した経済活動が可能な群馬県 ~
令和7年度(2025年度)から令和16年度(2034年度)までの10か年計画
2045年に目指す将来像の実現に向けて、道路や河川、砂防施設、県立公園、下水道、県営住宅など、社会資本の整備や維持管理を「どのような考え方で、どのように進めていくか」を示す県土整備分野の最上位計画
群馬県ホームページへの掲載 「ぐんま・県土整備プラン2025」
URL:https://www.pref.gunma.jp/page/690396.html