ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和6年度群馬県不妊・不育専門相談センター県民公開講座を開催します(児童福祉課)

本文

令和6年度群馬県不妊・不育専門相談センター県民公開講座を開催します(児童福祉課)

更新日:2025年3月21日 印刷ページ表示

県民公開講座のお知らせ

群馬県では、令和2年度から不妊・不育専門相談センター事業を群馬大学に委託し、不妊・不育に悩む方へ専門的知識を有する医師等が相談を行っています。

この度、下記のとおり、不妊・不育の専門医を講師に招き、県民公開講座を実施します。

どなたでも無料で参加できます。


​1. 日時

令和7年3月29日(土曜日) 午後2時~午後4時


2. 開催方法

ZoomウェビナーによるWeb配信


3. 参加方法

  1. 開催日時に、「群馬県不妊・不育・専門相談センター」のホームページにアクセスする。
    アクセス先URL:群馬県不妊・不育専門相談センター<外部リンク>
  2. 「お知らせ」にある「2024年度県民公開講座開催のお知らせ」をクリックする。
  3. ZoomウェビナーのURLをクリックして参加する。

4. 内容

【一般講演】

  • 不妊・不育専門相談センターでの相談内容

   講師:群馬大学医学部附属病院周産母子センター 北原 慈和 先生

  • 遺伝ってなに?~妊娠を考えたときに知っておきたいこと~

   講師:群馬大学医学部附属病院周産母子センター 日下田 大輔 先生

【特別講演】

  • プレコンセプションは誰のため?

   講師:秋田大学医学部附属病院産婦人科 藤嶋 明子 先生


5. 報道提供資料

報道提供資料 (PDF:134KB)

リーフレット (PDF:144KB)