ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 「ぐんま山育DAO」自然派ワインプロジェクト報告・交流会の開催について(デジタルトランスフォーメーション課)

本文

「ぐんま山育DAO」自然派ワインプロジェクト報告・交流会の開催について(デジタルトランスフォーメーション課)

更新日:2025年3月18日 印刷ページ表示

 群馬県では、「新・群馬県総合計画」で掲げる自立分散型社会の実現を目指し、令和4年度から分散型インターネットであるWeb3の研究に取り組んできました。その中でも特に、Web3技術を活用した新たな組織形態であるDAO(※注)に注目しています。
 今年度は、地域におけるWeb3の普及や地域活性化、関係人口の増加、移住促進などを目的として、群馬の山々にブドウの木を植え自然派ワインの産地を目指す「ぐんま山育DAO」プロジェクトを立ち上げ、運営を開始しました。本イベントでは、プロジェクトを通じて見えてきたメリットや課題、今後の展望等を発表いたします。DAOを活用した新しい地域活性化モデルに興味のある方はぜひご参加ください。

(※注)DAO:Decentralized Autonomous Organization(自律分散型組織)の略。中央集権的な管理機構を持たず、参加者同士がインターネットを介した投票で意思決定し、事業やプロジェクトを推進する組織のこと。


1 日時

 2025年3月27日(木曜日) 14時30分~18時(予定)


2 場所

 県庁32階官民共創スペース「NETSUGEN」又はオンライン


3 内容

  1. 14時30分~ ぐんま山育DAOメンバーによるトークセッション
  2. 16時~ 記者発表会(プロジェクト報告)
  3. 17時~ 交流会&試飲会

4 その他

 詳細は下記ホームページをご覧ください。

群馬県 × Gaiax × 一般社団法人ちもり 共同プロジェクト ぐんま山育DAO 報告会&交流イベント<外部リンク>

 https://www.netsugen.jp/event/e00007578/

 報道提供資料 (PDF:560KB)