本文
農林大学校では、令和5年度に「ぐんま農業実践学校有機農業コース」、令和6年度には「社会人コース有機農業専攻」を新設し、有機農業の担い手育成に取り組んでいます。
有機農業の学習では、全国的にも注目されている『菌ちゃん農法』による土づくりも導入し、本校有機農場に高畝をつくり、教材として活用しています。
『菌ちゃん農法』は、家庭菜園での実践にも適していることから、このたび、県民の皆様を対象に『菌ちゃん農法』高畝づくり講座を開催いたします。
番号 | 講座名 | 講師 | 開催時期 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 『菌ちゃん農法』高畝づくり | 吉田先生・大津先生 | 令和7年3月13日(木曜日) | |||||
2 |
高畝への野菜苗定植 |
未定 | 令和7年8月27日(水曜日) | |||||
3 | 栽培した野菜の収穫 | 未定 |
令和7年11月中下旬 |
群馬県立農林大学校 第一大教室および有機農場(高崎市箕郷町西明屋1005)
89名(既に1~3回目までの募集は締め切りました。)
13時00分~14時00分 「菌ちゃん農法」、「高畝づくり」に関する講義
14時15分~15時15分 有機農場に移動し、「高畝づくり」体験
15時15分~15時30分 「高畝づくり」を振り返って、吉田先生からアドバイス
※当日取材される場合は、事前に農林大学校研修部まで連絡願います。