ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 株式会社伊藤園からの寄附金受納式について(環境政策課)

本文

株式会社伊藤園からの寄附金受納式について(環境政策課)

更新日:2025年3月17日 印刷ページ表示

 群馬県では、環境保全活動に取り組む人材を育成するため、小中学校の授業や地域のイベントに学習機材を登載した移動環境学習車「エコムーブ号」を派遣し、体験型の環境学習を行う「動く環境教室」に取り組むなど「こども環境教育」に力を入れています。
 この度、「お~いお茶『お茶で群馬県を美しく。』キャンペーン」を実施し、売上金の一部を環境保全活動に活用している株式会社伊藤園様から、「こども環境教育」に御寄附いただくこととなり、次のとおり寄附金受納式を開催します。
 伊藤園様から「こども環境教育」への御寄附は、平成28年度以降9回目であり、累計3,850,000円となります。


1 日時

 令和7年3月26日(水曜日) 14時00分~14時30分​


2 場所

 群馬県庁16階 環境森林部会議室


3 寄附金額

 300,000円
 ※キャンペーン期間中((1)2024(令和6)年7月8日~8月25日及び(2)同年11月4日~12月31日)の「お~いお茶」製品の売上金の一部


4 寄附者

 株式会社伊藤園 代表取締役社長 本庄 大介 様
 (代理:同社栃木・群馬地区営業部長 海老原  努 様、群馬中央支店長 川上 晃司 様)


5 受納者

 群馬県知事 山本 一太(代理:環境森林部長 前川 尚子)


6 寄附金の使途

 こども環境教育


7 その他

 株式会社伊藤園では、群馬県が取り組む環境保全活動に賛同し、お~いお茶『お茶で群馬県を美しく。』<外部リンク>キャンペーンとして「お~いお茶」売上の一部を寄付していただいています。9回目の開催となった今回のキャンペーンでは、期間中に店頭の販促物などを使用して群馬県の環境保全活動の認知向上と理解促進に努めていただきました。
また、令和6年10月19日(土曜日)に開催した株式会社伊藤園主催の榛名湖清掃活動<外部リンク>では、地域の皆様と一緒に環境保全活動と動く環境教室を行いました。