ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 第77回優良公民館文部科学大臣表彰について(生涯学習課)

本文

第77回優良公民館文部科学大臣表彰について(生涯学習課)

更新日:2025年2月21日 印刷ページ表示

 公民館等の社会教育活動を行う施設のうち、特に事業内容・方法等に工夫をこらし、地域住民の学習活動に大きく貢献しているものに対し、文部科学大臣が優良公民館として表彰するものです。
 昭和23年度から毎年実施されており、本年度は以下の2館の受賞が決定しました。


1.被表彰公民館


前橋市元総社公民館(前橋市元総社町三丁目1番地1)


こどもを核とした交流による地域づくり

〔主な活動〕

  • 地元のボランティアサポーターの協力を受け、幼児から児童を対象にした体験活動の場として「プレイルーム元総社」を実施。文化的な活動や工作を通し、こどもの豊かな心を育んでいる。
  • 地元関係者が参画し「元総社少年教室」を実施。夏休みに「朝ごはん講座」「しゅくだい講座」「フクロウ講座」、冬休みに「受験生応援!元総社学習室」を開催し、こどもの学びを支えている。

嬬恋村東部公民館(吾妻郡嬬恋村大字三原691番地)


村民の絆をつなぐ公民館

〔主な活動〕

  • 村内の各地区会館等で、地域に根差した文化・歴史・自然環境等を題材とする「公民館講座」を開講。地域のことについて知る中で、新たな参加者同士のつながりも生まれている。
  • シェイプアップ教室や絵手紙教室など、内容を毎回工夫した「素敵に子育てイキイキ講座」を実施。子育ての悩み相談の場も設け、参加者の交流やリフレッシュの機会になっている。

2.表彰式

 日時:令和7年2月28日(金曜日)10時30分~11時00分
 場所:文部科学省東館 3階 第一講堂(東京都千代田区霞が関3丁目2番2号)
 ※対面とオンライン配信を組み合わせて実施します。

報道提供資料 (PDF:192KB)