本文
下記のとおり県立高校の個人情報が漏えいする事案が発生しました。現在のところ、二次被害の発生等の報告は受けていません。
関係者の皆様には、多大な御迷惑をお掛けし、心よりお詫び申し上げます。
また、今後、このようなことがないよう個人情報の管理を徹底し、再発防止に万全を期してまいります。
令和7年1月17日(金曜日)
令和6年中に当該県立高校を退職した元職員2名に対し、元職員の住所、氏名、生年月日、退職年月日、控除対象配偶者名、令和6年の給与支払金額、源泉徴収税額等が記載された令和6年分給与所得の源泉徴収票を郵送した際、誤って両名の源泉徴収票を取り違えて送付していたことが判明した。
対象者2名に対して、文書にて説明と謝罪を行い、誤送付した源泉徴収票の返送等を依頼した。
県教育委員会では全ての県立学校に対して服務規律の徹底を指導しているところですが、全ての県立学校長等に対して、個人情報の適切な取扱いの徹底等について改めて指示しました。また、当該校に対して適正な事務処理について指導しました。