ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和6年度群馬県こんにゃく実績検討会を開催します(蚕糸特産課)

本文

令和6年度群馬県こんにゃく実績検討会を開催します(蚕糸特産課)

更新日:2025年2月7日 印刷ページ表示

群馬県こんにゃく研究会員の資質向上と経営改善に向け、県内のこんにゃくいも生産者による経営実績の発表及び講演を行います。


1 日時

令和7年2月13日(木曜日)14時~17時

2月14日(金曜日) 9時~12時


2 場所

如心の里ひびき野

(渋川市伊香保町伊香保403-125 Tel:0279-72-7022)


3 内容​


2月13日(木曜日)・第1日目

13時30分 受付

14時00分 開会・あいさつ

14時20分 第48回群馬県こんにゃく立毛共進会表彰式

15時00分 こんにゃく経営実績発表

16時00分 情報提供(1)「こんにゃくをめぐる情勢について」 農林水産省農産局果樹・茶グループ

 情報提供(2)「こんにゃく業界三者会談の協議内容について」

 情報提供(3)「令和7年度群馬県こんにゃく関連予算案概要について」

 群馬県農政部蚕糸特産課

17時00分 閉会


2月14日(金曜日)・第2日目

9時00分 講演「こんにゃくいも栽培における複合作物の導入について」

 群馬県農政部蚕糸特産課

9時50分 こんにゃくいもの地理的表示登録についての説明会

 GIサポートデスク

11時00分 しらたきサラダ試食会

12時00分 閉会


4 参集者

群馬県こんにゃく研究会員、群馬県内のこんにゃく団体関係者等(約100名)

※群馬県こんにゃく研究会(会員数328人)は、こんにゃくいも生産者が技術及び経営の向上を図るため活動している組織です。


5 主催

群馬県、群馬県こんにゃく研究会


6 後援

群馬県議会、日本こんにゃく協会、群馬県農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会群馬県本部、群馬県蒟蒻原料商工業協同組合、群馬県こんにゃく組合

報道提供資料 (PDF:513KB)