本文
歳出 | 歳入 |
---|---|
|
|
計 34,540 | 計 34,540 |
※2月補正後の予算額 831,525百万円(対前年度比 98.7%)
・ゼロ県債(1,700) ・ゼロ国債(95) |
・ゼロ県債は11月補正分(20億円)と合わせて37億円 ・ゼロ県債とゼロ国債を合わせると、37.95億円を計上 |
計(債務負担行為 1,795) |
※ゼロ県債とは、単独公共事業等について、本年度分の支出のない(=ゼロの)県の債務負担行為を指し、翌年度予算に係る工事を本年度に前倒し発注することで、公共事業の平準化及び工事の早期完了等を図るものであり、本県では特に中小企業を対象とした工事で実施している。
また、ゼロ国債は、国が債務負担行為を設定した補助公共事業で、ゼロ県債と同様に工事の前倒し発注を行うものである。
令和6年度2月補正予算(案)のフレームはこちら (PDF:76KB)
令和6年度2月補正予算(案)の主要事業一覧はこちら (PDF:229KB)