ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和6年度 群馬県内高校生への就職・Uターン意識調査の結果について(労働政策課)

本文

令和6年度 群馬県内高校生への就職・Uターン意識調査の結果について(労働政策課)

更新日:2025年2月7日 印刷ページ表示

県では、多くの県内企業で人手不足が深刻化し、合わせて、若者の県外流出が大きな課題となる中、県内就職の促進に向けた事業のあり方を検討するため、県内高校生へアンケート調査を実施しました。

この度、調査結果が取りまとまりましたので公表します。

なお、公表資料は、採用や定着に係る取組の参考にしてもらうため、県内企業に結果を配布予定です。


1 調査概要

 ■調査背景 Uターン就職率は3割程度で推移しており、若者の県外流出が課題

 ■調査目的 高校生のニーズを把握し、県の施策に反映することで、県内就職促進を図る

 ■調査期間 令和6年9月3日~9月25日

 ■調査対象 県立高校在学生(1~3年) 33,424名(※)

 ※群馬県統計課:令和6年度学校基本統計(学校基本調査)結果速報より

 ■回答数 13,382名/回答率40.0%

 ■調査方法 オンライン調査(Microsoft Forms)


2 調査項目・結果

【項目】

  1.  回答者属性
  2.  将来の就職に関する意向
  3.  就職先希望地域
  4.  県内就職を希望する学生の意向
  5.  県外就職を希望する学生の意向
  6.  就職先希望地域が未定の学生の意向
  7.  県外進学希望学生のUターン意向
  8.  Uターンのために学生が求める支援策
  9.  県内就職支援の方向性

※結果詳細は以下の別添資料を参照ください。

報道提供資料 (PDF:363KB)

(別添)令和6年度群馬県内高校生への就職・Uターン意識調査結果(労働政策課) (PDF:1020KB)