ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 「群馬県立ぐんま天文台」のネーミングライツスポンサーの決定について ~令和7年3月1日から愛称の使用を開始!~(生涯学習課)

本文

「群馬県立ぐんま天文台」のネーミングライツスポンサーの決定について ~令和7年3月1日から愛称の使用を開始!~(生涯学習課)

更新日:2025年2月4日 印刷ページ表示

 群馬県では、県有施設の有効活用や魅力向上を図るとともに、新たな収入を確保するために、県有施設に企業名等を冠した愛称を付与する権利「ネーミングライツ」の取組を行っています。
 愛称は施設の看板やホームページ等で表示され、スポンサー企業にとっても企業名等の宣伝効果や地域活性化などに寄与することによる企業のイメージアップが期待できます。
 この度、「群馬県立ぐんま天文台」について、次のとおりネーミングライツスポンサーを決定しました。


1 対象施設

 群馬県立ぐんま天文台​(所在地:群馬県吾妻郡高山村中山6860-86)


2 愛称

 キーテクノロジーぐんま天文台


3 スポンサー企業

 企業名:株式会社キーテクノロジー

 所在地:群馬県佐波郡玉村町上茂木448-1

 代表者:津田 和光(つだ まさてる)

 業種:厚中鋼板加工品製造
 (建設機械・産業機械・産業車両・重電機器・環境プラント設備・橋梁・建材等の部品)


4 契約金額

 年額1,100,000円(消費税及び地方消費税を含む)


5 愛称使用期間

 令和7年3月1日~令和12年3月31日(5年1か月)

報道提供資料 (PDF:147KB)