ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 館林美術館企画展示「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO 」のお知らせ(館林美術館)

本文

館林美術館企画展示「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO 」のお知らせ(館林美術館)

更新日:2025年1月21日 印刷ページ表示

​日本を代表するイラストレーター、グラフィックデザイナー宇野亞喜良(うの あきら)の初期から最新作までの全仕事を網羅する、過去最大規模の展覧会です。

1950年代の企業広告をはじめ、1960年代のアングラ演劇ポスターや絵本・児童書、近年の俳句と少女をテーマとした絵画など、多彩で貴重な原画や資料等を紹介します。

時代を超越した宇野亞喜良の華麗で耽美な創作世界をお楽しみください。

きんのおのの画像

『きんのおの』原画 2017年 著:蜂飼耳 岩崎書店 (C)AQUIRAX

宇野 ポートレートの写真

宇野亞喜良 (うの あきら/1934-) 撮影:大童鉄平

​イラストレーター、グラフィックデザイナー。1934年愛知県名古屋市生まれ。名古屋市立工芸高等学校図案科卒業。1955 年上京。カルピス食品工業、日本デザインセンター、スタジオ・イルフイル、スタジオReを経てフリーランス。1950年代から企業広告や演劇ポスター、絵本を手がけるようになり、鬼才のイラストレーターとして活動を開始。1960年代末には演劇実験室・天井棧敷などのアングラ演劇ポスターや舞台美術を担当するなど、一躍時代の寵児として脚光を浴びる。1990年代からは展覧会のキュレーションや舞台の美術監督を務め、近年は俳句とのコラボレーション作を発表するなど、現在も多彩な分野で活躍。


【会期】

  2025年1月25日(土曜日)~4月6日(日曜日)


【休館日】

月曜日(2月24日を除く)、2月25日(火曜日)


【会場】

群馬県立館林美術館


【開館時間】

午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)


【観覧料】

一般 830円(660円、大高生410円(320円)
 ( )内は20名以上の団体割引料金
 ※中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方と介護者1名は無料
 ※群馬県在住の65歳以上の方は平日のみ2割引