本文
令和6年12月28日(土曜日)から令和7年1月5日(日曜日)まで(9日間)
地区 |
令和6年度 (入込客数) |
令和6年度 (1日平均) |
令和6年度 (令和5年度比) |
令和5年度 (一日平均) |
---|---|---|---|---|
片品地区 | 86,308人 | 9,590人 | 137.4% | 6,980人 |
吾妻地区 | 55,422人 | 6,158人 | 107.2% | 5,747人 |
水上地区 | 59,310人 | 6,590人 | 148.8% | 4,442人 |
その他地区(※注) | 41,705人 | 4,634人 | 130.8% | 3,544人 |
計 | 242,745人 | 26,972人 | 130.2% | 20,712人 |
※注 その他地区=沼田市・川場村
温泉地 |
令和6年度 (宿泊者数) |
令和6年度 (1日平均) |
令和6年度 (令和5年度比) |
令和5年度 (一日平均) |
---|---|---|---|---|
草津温泉 | 55,723人 | 6,191人 | 104.6% | 5,920人 |
水上温泉郷 | 46,121人 | 5,125人 | 100.7% | 5,090人 |
伊香保温泉 | 41,596人 | 4,622人 | 102.1% | 4,527人 |
四万温泉 | 10,913人 | 1,213人 | 88.3% | 1,373人 |
万座温泉 | 10,448人 | 1,161人 | 88.4% | 1,314人 |
老神温泉 | 6,312人 | 701人 | 94.9% | 739人 |
猿ヶ京温泉 | 4,874人 | 542人 | 86.3% | 628人 |
磯部温泉 | 3,215人 | 357人 | 81.0% | 441人 |
計 | 179,202人 | 19,911人 | 99.4% | 20,031人 |
・今年度は降雪に恵まれ、予定どおりの時期にオープンをすることができたこともあり、多くのスキー場で利用者が増加した。
※本調査は、対象市町村、観光協会等が温泉地の宿泊者数及びスキー場利用者数を調査し、県及び県観光物産国際協会が集計したものです。