ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和7年国勢調査群馬県実施本部の設置について(統計課)

本文

令和7年国勢調査群馬県実施本部の設置について(統計課)

更新日:2025年2月7日 印刷ページ表示

令和7年国勢調査実施本部を設置します

令和7年10月1日を調査基準日として、令和7年国勢調査が実施されます。
本調査を円滑に実施するため、令和7年国勢調査群馬県実施本部を設置し、立ち上げ式を行います。


1 令和7年国勢調査実施本部立ち上げ式について


(1)日時

令和7年2月13日(木曜日) 午前11時30分~


(2)場所

群馬県庁9階 総務部統計課 入り口前ロビー


(3)立ち上げ

「国勢調査群馬県実施本部」の表示看板を掲示


(4)参加者(予定)

実施本部 本部長(総務部長 下山 正)

実施本部 副本部長(統計課長 安達 明)


2 令和7年国勢調査について


(1)調査目的及び沿革

国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的とする。
第1回調査は大正9年に行われ、令和7年調査は22回目に当たる。


(2)調査期日

令和7年10月1日(水曜日)午前零時現在


(3)調査対象

調査時において、我が国に普段住んでいる全ての人(外国人を含む。)


(4)調査事項


世帯員に関する事項(13項目)

  氏名、男女の別、出生の年月、世帯主との続き柄、配偶の関係 等


世帯に関する事項(4項目)​

世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方​


(5)令和7年国勢調査の取り組みポイント


インターネット回答の積極的促進
  •  QRコード読み取りによるログインID・アクセスキーの自動入力
  •  外国人対応(6か国語)、視覚障害者対応

広報、協力依頼の充実・強化
  • 調査前年からシームレスで ⼀貫性のある広報を展開​
  • 総務省統計局YouTubeチャンネルにて動画を公開中​(総務省統計局:国勢調査2025キャンペーンサイト<外部リンク>

報道提供資料 (PDF:817KB)