ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和7年市町村広報コンクール審査結果(メディアプロモーション課)

本文

令和7年市町村広報コンクール審査結果(メディアプロモーション課)

更新日:2025年1月15日 印刷ページ表示

広報紙部門


市の部(応募8点)


応募要件

  • 全戸配布を目的に年4回以上定期的に発行しているもの
  • 令和6年1月~12月に発行されたもの

一席 広報みどり(10月号)みどり市<外部リンク>
二席 広報たてばやし(11月号)館林市<外部リンク>
三席 広報とみおか(9月号)富岡市<外部リンク>

広報みどり10月号
広報みどり

広報たてばやし11月号
広報たてばやし

広報とみおか9月号
広報とみおか


町村の部(応募6点)


応募要件

  • 全戸配布を目的に年4回以上定期的に発行しているもの
  • 令和6年1月~12月に発行されたもの

一席 広報おうら(12月号)邑楽町<外部リンク>
二席 広報かんら(7月号)甘楽町<外部リンク>
三席 広報ちよだ(3月号)千代田町<外部リンク>

広報おうら12月号
広報おうら

広報かんら7月号
広報かんら

広報ちよだ3月号
広報ちよだ


写真部門


(応募32点)


応募要件

  • 広報紙に掲載されている写真(広報紙自体で審査)
  • 令和6年1月~12月に発行した広報紙に掲載したもの

一席 跳ねの刹那、夏の夜空に轟く(広報たてばやし9月号)館林市
二席 桐生の歴史を感じてみませんか(広報きりゅう7月号)桐生市
三席 つむぎで、つむぐ(広報たてばやし11月号)館林市
三席 やっぱり野球が大好きです!(広報ちよだ9月号」千代田町

広報たてばやし9月号

跳ねの刹那、夏の夜空に轟く

広報きりゅう

桐生の歴史を感じてみませんか

広報たてばやし11月号

つむぎで、つむぐ

広報ちよだ

やっぱり野球が大好きです!


映像部門


応募5点


応募要件

  • スポット作品(CM作品)を除く30分以内の映像作品
  • 令和6年1月~12月に広報媒体として使用したもの

一席 わたしのまんなか(渋川市)
 カメラマンの香澄が地元渋川市に帰省し、自分の原点を振り返るストーリーの中で渋川市の魅力が分かる動画。

二席 故郷の母を邪険にしたことありませんか? (桐生市)
 桐生市から上京したリノを主人公とした物語の中に桐生市の魅力をちりばめた動画。

三席 高崎さんぽ部 第4歩 満足度100%!?牛状ドリームセンターの魅力を徹底紹介!(高崎市)
 広報課の職員がさんぽをしながら高崎の魅力を再発見する企画動画。

三席 伊勢崎市プロモーション動画(伊勢崎市)
 伊勢崎市の観光名所やイベン等を市公認テーマソング「綾」にのせて紹介する動画。


参考事項

■主  催:群馬県

■審 査 日:令和7年1月15日(水)

■審査会場:昭和庁舎34会議室

■審 査 員:各報道関係者等6名および県メディアプロモーション課長・県メディアプロモーション課tsulunos室長の計8名

■そ の 他:入選作品は県メディアプロモーション課に一式あります

令和7年市町村広報コンクール審査結果 (PDF:416KB)