本文
日本が世界に誇る温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録に向けて、群馬県では温泉地や企業等と連携し、様々な「温泉文化」機運醸成事業を実施しています。
この度、「温泉文化」の価値・魅力の発信や、その保護・活用・継承などに取り組まれている関係者に焦点をあてた、特別ラジオ番組を公開生放送します。
なお、県内の温泉地関係者のほか、北海道テレビ放送(HTB)の大人気バラエティ番組『水曜どうでしょう』の制作を手がけた藤村忠寿さんのご出演を予定しています。
目指せ!ユネスコ無形文化遺産登録 温泉どうでしょう
令和7年1月18日(土曜日)11時00分~11時55分
エフエム群馬 スタジオクラブエア(前橋市千代田町)
藤村 忠寿(テレビディレクター、HTB『水曜どうでしょう』等制作)
内藤 聡 (エフエム群馬パーソナリティ)
黒川萌々乃(エフエム群馬アナウンサー)
県内温泉地関係者(五十音順)
佐伯 達也(奈良屋 総支配人(草津温泉))
櫻井 太作(群馬県旅館ホテル生活衛生同業組合 常務理事)
田村 早代(群馬女将の会 会長)
千明 孝夫(千明仁泉亭 代表取締役(伊香保温泉))
中澤 敬 (群馬県温泉協会 会長)