本文
令和5年度において、群馬県内4カ所の児童相談所(中央・北部・西部・東部)で対応した、児童相談・虐待相談は次のとおりです。
|
令和5年度 |
令和4年度 |
|
---|---|---|---|
児童相談所の全相談件数 |
11,099件 |
12,047件 |
|
|
うち虐待相談件数 |
1,832件 |
1,977件 |
※国の集計方法に合わせ、令和5年度分から集計方法を変更しました。
令和5年度分報告 | 令和4年度分報告まで | ||
---|---|---|---|
児童相談所の全相談件数 | 当該年度中に援助方針(施設措置・助言指導等)を決定した件数(前々年度までの受理分を除く) | 児童相談所に寄せられた児童相談受付件数 | |
児童虐待相談件数 | 児童相談所が受け付けた虐待相談に対して援助方針を決定した件数(前々年度までの受理分を除く) | 虐待が疑われる児童の通告があった件数 | |
「虐待無し」とした件数 | 含まない | 含む |
(参考)従来の方法で算出した令和5年度児童虐待通告件数:1,817件(うち、「虐待無し」とした件数73件)
年度 |
心理的虐待 |
身体的虐待 |
ネグレクト |
性的虐待 |
計 |
---|---|---|---|---|---|
令和5年度 |
1,111 |
410 |
277 |
34 |
1,832 |
令和4年度 |
1,149 |
447 |
361 |
20 |
1,977 |
令和3年度 |
1,192 |
414 |
273 |
30 |
1,909 |
身体的虐待
殴る、ける、やけどを負わせる等
心理的虐待
言葉による脅し、子どもの前での配偶者等に対する暴力や暴言等
ネグレクト
食事を与えない、ひどく不潔にする等
性的虐待
性的行為の強要等
年度 |
実父 |
実母 |
実父以外の父 |
実母以外の母 |
その他 |
計 |
---|---|---|---|---|---|---|
令和5年度 |
888 |
686 |
138 |
11 |
109 |
1,832 |
令和4年度 |
834 |
907 |
128 |
19 |
89 |
1,977 |
令和3年度 |
795 |
850 |
158 |
12 |
94 |
1,909 |
年度 |
令和5年度 |
令和4年度 |
令和3年度 |
---|---|---|---|
0歳 | 103 | 112 | 127 |
1歳 | 98 | 130 | 140 |
2歳 | 125 | 149 | 125 |
3歳 | 137 | 145 | 141 |
4歳 | 113 | 137 | 129 |
5歳 | 109 | 115 | 140 |
6歳 | 107 | 116 | 118 |
7歳 | 101 | 130 | 124 |
8歳 | 105 | 146 | 96 |
9歳 | 108 | 124 | 113 |
10歳 | 103 | 114 | 107 |
11歳 | 101 | 91 | 107 |
12歳 | 102 | 101 | 89 |
13歳 | 103 | 79 | 100 |
14歳 | 85 | 96 | 75 |
15歳 | 81 | 84 | 78 |
16歳 | 75 | 59 | 50 |
17歳 | 72 | 46 | 49 |
18歳 | 4 | 3 | 1 |
計 | 1,832 | 1,977 | 1,909 |
年度 |
警察等 |
近隣 知人 |
学校等 |
市町村 |
家族 |
医療 機関等 |
児童福祉 施設等 |
児童 本人 |
その他 |
計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
令和 5年度 |
825 |
193 |
193 |
186 |
71 |
45 |
28 |
39 |
252 |
1,832 |
令和 4年度 |
746 |
291 |
229 |
203 |
96 |
56 |
23 |
41 |
292 |
1,977 |
令和 3年度 |
646 |
390 |
249 |
147 |
102 |
50 |
27 |
32 |
266 |
1,909 |
様々な施策を総合的かつ計画的に推進し、群馬県一体となった児童虐待防止の取組強化を図る。
<本条例の特色(独自規定)、主な取組>