ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 「デジタルぐんまちょい得シニアパスポート」をご利用ください!!(介護高齢課)

本文

「デジタルぐんまちょい得シニアパスポート」をご利用ください!!(介護高齢課)

更新日:2025年1月20日 印刷ページ表示

 県では、県内の65歳以上の方を対象に、協賛店で提示すると割引などが受けられる「ぐんまちょい得シニアパスポート」(以下「ぐーちょきシニアパスポート」という。)事業を実施しています。

 このたび、そのデジタル版となる「デジタルぐんまちょい得シニアパスポート」(以下「デジタルぐーちょきシニアパスポート」という。)の運用を次のとおり開始します。より便利に、より簡単に使える「デジタルぐーちょきシニアパスポート」をぜひご利用ください。

※取得方法等の詳細については、以下のホームページをご覧ください。

 群馬県ホームページ(「デジタルぐんまちょい得シニアパスポート」について)​


1 特徴

  • ご自身のスマートフォンからマイナンバーカードを読み取ることで、従来より簡便に「ぐーちょきシニアパスポート」を取得できます。
  • 一度取得すれば、カードを持ち歩かなくても、スマートフォン画面を提示することで協賛店において利用できます。

2 対象

 県内在住の65歳以上の希望者(従前と同様)


3 利用方法

  1. 群馬県LINE公式アカウント「群馬県デジタル窓口」から「シニアパスポート」を選択
  2. マイナンバーカードの署名用電子証明書用暗証番号(英数字6~16文字)を入力
  3. マイナンバーカードを読み取り
  4. 「デジタルぐーちょきシニアパスポート」を取得

4 運用開始日

 令和7年1月23日(木曜日)


5 問い合わせ先

 群馬県 健康福祉部 福祉局 介護高齢課 企画・介護保険係

 電話:027-226-2562

報道提供資料 (PDF:240KB)