ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 映像と音楽の融合がもたらす“劇的変化”を学ぶセミナー開催(eスポーツ・クリエイティブ推進課)

本文

映像と音楽の融合がもたらす“劇的変化”を学ぶセミナー開催(eスポーツ・クリエイティブ推進課)

更新日:2024年12月27日 印刷ページ表示

 今回のtsukurunでは、元男子新体操選手として活躍しながら独学で作曲を始め、多くの映像作品のBGMを手がけてきた林ゆうき氏を講師にお迎えし、映像と音楽の融合がもたらす"劇的変化"をテーマとしたセミナーを開催します。

映像業界や音楽制作に興味関心をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

​​■報道機関の皆さま

 取材を希望される場合は、1月16日(木曜日)までに当課あてご連絡ください。集合時間や場所をお知らせします。


【イベント概要】


内容

 自分ができることを把握することの重要性

 BGMがアニメに与える影響や秘めた可能性

 映像と音楽が「+から✕」に変わる瞬間 など


日時

 令和7年1月19日(日曜日) 13時30分~15時00分


場所

 tsukurun(前橋市表町2-30-8 アクエル前橋2階)


募集人員​

 県内に在住在学の小学4年~高校3年生

 またはブルーカード※以上

 先着20名(参加無料)

 ※tsukurunでの活動を通して、獲得したポイントが5000ポイント以上もしくはtsukurunクリエイティブクエストの3部門全てがレベル5に到達


申込内容

 下記URLからお申し込みください。

 参加者募集URL:https://gunma-tsukurun.jp/involved/event250119/
​ 劇的な変化を生む方程式 ~映像と音楽が『+から✕』に変わる瞬間<外部リンク>


講師


林 ゆうき 氏

講師画像

 ​1980年生まれ、京都府出身。元男子新体操選手として競技に取り組む中で、音楽選曲から伴奏音楽の世界に傾倒。大学在学中に独学で作曲活動を開始し、卒業後はhideo kobayashi氏にトラックメイキングの基礎を学ぶ。競技系ダンス全般の伴奏音楽制作を本格的に開始し、映像との一体感を重視した独自の音楽性を築く。現在は映画やドラマ、アニメをはじめとする映像作品のBGM制作を多数手がけ、国内外問わず幅広い層から注目を集めている。

 ※代表作や携わった作品は公式ホームページを参照ください。

 【YUKI HAYASHI (林ゆうき)Official Web Site】<外部リンク>https://www.yukihayashi.net/l/ja-JP/

報道提供資料 (PDF:236KB)