本文
従来の1類総合土木(「総合土木A」とする。)に加え、新たに「総合土木B」を実施します。
「総合土木A」は例年どおり実施予定であり、「総合土木B(SPI方式)」と「総合土木A」の併願も可能ですので、幅広く受験いただくことを期待しています。
公務員試験対策をしていない方(民間企業志望等)もチャレンジしやすい内容で実施します。
【新規】総合土木B(SPI方式) |
総合土木A(従来試験) | |
---|---|---|
1次試験 | SPI3(テストセンター方式) | 教養試験、専門試験 |
2次試験 |
個別面接(2回※注)、論文試験、適性検査 |
個別面接 |
3次試験 | - | 個別面接 |
従来試験より日程を前倒して実施します。(行政事務Bと同様のスケジュール)
【新規】総合土木B(SPI方式) | 総合土木A(従来試験) | |
---|---|---|
募集開始 | 令和7年3月上旬 | 5月上旬 |
試験実施 | 令和7年4月~5月 | 6月~8月 |
合格発表 | 令和7年6月上旬 | 8月下旬 |
採用日 | 令和8年4月1日 |
「2 1類総合土木の受験資格の拡大について」に記載のとおりです。
詳細については、3月上旬に配布予定の受験案内を参照してください。
有為な人材の確保に向け、21歳以下(採用日時点)で短期大学又は高等専門学校を卒業(卒業見込み含む)した人も受験できるよう受験資格を拡大します。
有為な人材をより一層確保するため、従来9月に実施していた1次考査を6月に実施するなど日程を前倒して実施します。変更後のスケジュールは以下のとおりです。
1次考査 | 2次考査 | 最終合格発表 | |
---|---|---|---|
令和7年度以降 | 6月中旬 | 7月上旬~下旬 | 8月上旬 |
令和6年度 | 9月29日(日曜日) | 10月25日(金曜日)~11月12日(火曜日) | 11月22日(金曜日) |
※ 考査方法(教養試験(択一式)、人物試験、論文試験)に変更はありませんが、教養試験の難易度が変更になります。(高校卒業程度→大学卒業程度)
また、栄養士の考査を実施しない年度もありますので、詳細は4月以降に配布予定の受験案内を御覧ください。
その他試験の変更点については、令和7年2月以降に発表する予定です。