本文
令和6年10月23日(水曜日)に群馬産業技術センターにおいて開催された、第95回群馬県創意くふう作品展に係る審査会の結果をお知らせします。
児童生徒の部 |
一般の部 |
計 |
||
---|---|---|---|---|
出品点数 |
165 |
22 |
187 |
|
表彰 |
特別賞 |
14 |
6 |
20 |
入選 |
10 |
10 |
||
佳作 |
27 |
27 |
||
振興賞 |
3 |
3 |
||
計 |
51 |
9 |
60 |
※注 本作品展へは、県内9地区で開催された地区作品展の優秀作品が出品されています。
地区展の出品点数は以下のとおり。
番号 | 賞名 | 作品名 | 学校名 | 学年 | 氏名 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 関東経済産業局長奨励賞 | センサーで死角の歩行者を検知して自動車に危険を知らせる装置 | 太田市立北の杜学園 | 6 | 楠本 理人 | ||
2 | 群馬県知事賞 | カーボンのバッテリー(生ゴミ) | 県立館林商工高等学校 | 3 | 高際 秀拓 鈴木 一斗 |
||
3 | 群馬県議会議長賞 | スラスラカッターマット | 群馬大学共同教育学部附属小学校 | 5 | 上野 隼人 | ||
4 | 群馬県教育長賞 | 私をおいていかないで安心確認ボード | 高崎市立倉賀野中学校 | 1 | 山口 日向 | ||
5 | 発明協会会長奨励賞 | 消えないアスファルト線 | 県立前橋商業高等学校 | 2 | 関口 晴也 | ||
6 | 日本弁理士会会長奨励賞 | ピカットジャッジ | 高崎市立中居小学校 | 5 | 鈴木 雅人 | ||
7 | 群馬県発明協会会長賞 | 自転車ウインカー | 桐生市立桜木中学校 | 2 | 八島 絆生 | ||
8 | 群馬県商工会議所連合会長賞 | リサイクルトイレ水節水君 | 群馬大学共同教育学部附属中学校 | 2 | 井田 結絆 | ||
9 | 日本放送協会前橋放送局長賞 | 水槽エアコン「カメ元気」 | 高崎市立並榎中学校 | 3 | 中澤 幹康 | ||
10 | 毎日新聞前橋支局長賞 | 小学生のための通学バッグまれに防災頭巾 | 群馬大学共同教育学部附属小学校 | 6 | 八木 遙之進 | ||
11 | 上毛新聞社賞 | つめ切り便利くん | 館林市立美園小学校 | 5 | 中村 稜生 | ||
12 | 群馬テレビ賞 | 読書感想文製造機9261 | 高崎市立塚沢中学校 | 1 | 山崎 結葉 | ||
13 | エフエム群馬賞 | 全身かんさつBOX | 渋川市立三原田小学校 | 3 | 後藤 諒太 | ||
14 | 群馬産業人クラブ賞 | 落下防止ネットで守るくん | 高崎市立倉賀野小学校 | 6 | 加茂 篤昊 |
番号 | 賞名 | 作品名 | 学校名 | 学年 | 氏名 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 入選 | らくちん目薬 | 前橋市立城東小学校 | 5 | 小野 泰輝 | ||
2 | 入選 | 割りさじばし | 高崎市立中央小学校 | 6 | 織茂 美佳 | ||
3 | 入選 | ふみ切事故防止!左右確認わたルンバー | 高崎市立北部小学校 | 4 | 新井 陽葵 | ||
4 | 入選 | スポンジトング | 館林市立第五小学校 | 4 | 村田 結菜 | ||
5 | 入選 | 口のやけどを防止!飲みごろお知らせ器 | 群馬大学共同教育学部附属中学校 | 1 | 出澤 里紗 | ||
6 | 入選 | 保冷温ポケット付スリッパ | 群馬大学共同教育学部附属中学校 | 3 | 小澤 葵 | ||
7 | 入選 | 万濃(ばんのう)えんぴつ | 高崎市立倉渕中学校 | 2 | 下平 恵舞 | ||
8 | 入選 | こっそりダイエット | 桐生市立梅田中学校 | 2 | 谷 優花 | ||
9 | 入選 | 簡易イス | 伊勢崎市立あずま中学校 | 1 | 新井 峻 | ||
10 | 入選 | セルロースでできた地球のための建材 マルデモリ | 私立東京農業大学第二高等学校中等部 | 1 | 福田 紀凪人 |
番号 | 賞名 | 作品名 | 学校名 | 学年 | 氏名 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 佳作 | 大きさが変えられるゴミ箱 | 前橋市立永明小学校 | 5 | 関口 碧 | ||
2 | 佳作 | どこでも優先席とありがとうカード | 前橋市立永明小学校 | 5 | 関口 友菜 | ||
3 | 佳作 | 災害時用小型火力発電機 | 高崎市立金古南小学校 | 6 | 佐藤 湊 | ||
4 | 佳作 | ひょう対策シート | 高崎市立上室田小学校 | 6 | 大塚 龍聖 | ||
5 | 佳作 | 大切な服を守る ようふくガード | 高崎市立久留馬小学校 | 4 | 福田 釉月 | ||
6 | 佳作 | パパっと杖先クリーナ― | 高崎市立城東小学校 | 6 | 大澤 健仁 | ||
7 | 佳作 | らくらく踏貫カバー | 高崎市立箕輪小学校 | 5 | 大塚 奏音 | ||
8 | 佳作 | 目薬さしたよ! | 桐生市立北小学校 | 6 | 橘 和花 | ||
9 | 佳作 | 心を守る災害に備えたダンボールハウス | 館林市立第三小学校 | 3 | 宇治川 惺南 | ||
10 | 佳作 | おてつだいクレーンゲーム | 館林市立美園小学校 | 2 | 藤野 椿菜 | ||
11 | 佳作 | そこのツボおし | 渋川市立渋川西小学校 | 3 | 鈴木 麦 | ||
12 | 佳作 | エコライト | 渋川市立豊秋小学校 | 4 | 冨澤 華音 | ||
13 | 佳作 | 一石二鳥ぬれないかさたて | 渋川市立豊秋小学校 | 4 | 武藤 千直 | ||
14 | 佳作 | だれでも使えるクッションテーブル | 渋川市立中郷小学校 | 3 | 荒木 蒼太 | ||
15 | 佳作 | すけて見える動かない定ぎ | 太田市立太田小学校 | 6 | 大島 映人 | ||
16 | 佳作 | 絶滅動物かるた | 太田市立休泊小学校 | 4 | 香山 岳 | ||
17 | 佳作 | 大さじ小さじ簡単メモリ | 太田市立世良田小学校 | 6 | 中島 来望 | ||
18 | 佳作 | 心が温まるポスト | 藤岡市立藤岡第一小学校 | 3 | 平野 日向冬 | ||
19 | 佳作 | 木製スピーカー | 藤岡市立藤岡第二小学校 | 5 | 小林 愛菜 | ||
20 | 佳作 | ごみすてお知らせくん | 伊勢崎市立北小学校 | 3 | 永井 博登 | ||
21 | 佳作 | 音で迎え | 伊勢崎市立北小学校 | 6 | 永井 涼那 | ||
22 | 佳作 | 夏の登下校を涼しくしたい | 沼田市立薄根小学校 | 6 | 平井 昌幸 | ||
23 | 佳作 | 災害対応型交差点 | 前橋市立木瀬中学校 | 1 | 関口 恵梨 | ||
24 | 佳作 | 枕もセーターも干せる物干し | 太田市立北の杜学園 | 8 | 楠本 万智 | ||
25 | 佳作 | 長さがはかれるハサミ | 藤岡市立西中学校 | 1 | 茂木 こころ | ||
26 | 佳作 | ぬき忘れストップキー | 伊勢崎市立あずま中学校 | 2 | 鈴木 晴美 | ||
27 | 佳作 | 恵みのミスト ~暑さにまけないよ~ | 県立桐生工業高等学校 | 1 |
佐藤 篤玖 |
番号 | 賞名 | 作品名 | 出品者名 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 群馬県知事賞 | にゃんこの手 | 野中 俊幸 | ||
2 | 発明協会会長奨励賞 | ブラシクリーナー | 石井 義郎 (イーストンラボ) |
||
3 | 日本弁理士会会長奨励賞 | クリア ビュー トイレット ― 公共トイレの便座蓋の提案 ― | 上田 一美 | ||
4 | 群馬県発明協会会長賞 | 高齢者向け『転倒骨折予防一体型紙パンツ』 | 北澤 正人 | ||
5 | 群馬県商工会議所連合会長賞 | 筆記補助具 | 大江 崇之 | ||
6 | 日刊工業新聞社賞 | 逆走を気づかさせる矢印の道路のライン | 大畠 公夫 |
※一般の部において、「文部科学大臣賞」及び「特許庁長官奨励賞」は該当がありませんでした。
番号 | 賞名 | 作品名 | 出品者名 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 振興賞 | エアコン室内機 | 原澤 和彦 | ||
2 | 振興賞 | バッグ式オムツ | 田中 崇 | ||
3 | 振興賞 | 丸太つなぐくん | 有限会社トマル |
令和6年10月26日(土曜日)~令和6年10月28日(月曜日)
各日 9時30分~16時00分
群馬産業技術センター(前橋市亀里町884-1)
無料 ※どなたでもご来場いただけます。
一般社団法人 群馬県発明協会
審査会について:群馬県産業経済部地域企業支援課 電話 027-226-3352
作品展について:一般社団法人 群馬県発明協会 電話 027-287-4500