ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 「ぐんま外国人雇用適正化推進プラットフォーム 第3回情報交換会」を開催します(労働政策課)

本文

「ぐんま外国人雇用適正化推進プラットフォーム 第3回情報交換会」を開催します(労働政策課)

更新日:2024年8月28日 印刷ページ表示

 外国人労働者に関わる県内の関係機関で構成するネットワーク「ぐんま外国人雇用適正化推進プラットフォーム」の第3回情報交換会を開催します。

ぐんま外国人雇用適正化推進プラットフォーム 第3回情報交換会

(1)日時

・令和6年8月30日(金曜日)13時30分~(2時間程度)

(2)場所

・群馬県庁 昭和庁舎 3階 35会議室

(3)参加団体

  • 駐日ベトナム社会主義共和国大使館
  • 群馬労働局
  • 東京出入国在留管理局高崎出張所
  • 外国人技能実習機構
  • (公財)国際人材協力機構(JITCO)
  • (独)国際協力機構(JICA)
  • 群馬県中小企業団体中央会
  • 群馬県職業能力開発協会
  • 市町村(前橋市、伊勢崎市、太田市)
  • 群馬県警察本部

(4)内容

意見交換等

  1. 育成就労制度について
  2. その他

意見交換等については非公開としますが、会議冒頭は取材可能です。

ぐんま外国人雇用適正化推進プラットフォームとは

 外国人労働者に関わる県内の関係機関が、外国人労働者の雇用や定着に関する課題や実態について、緊密な情報共有体制を整えるとともに、各機関が連携して課題に取り組むため、県を中心としたネットワークとして、令和5年度に構築したもの。

1.主な活動内容

  • 課題や情報の見える化・共有
  • 相互に連携した対応
  • 受入企業等の理解促進
  • タイムリーかつダイレクトな情報提供
  • 送出国側のルール整備促進

2.期待される効果

  • 外国人労働者の地域社会や企業への定着の促進
  • 外国人材活躍による県内経済活性化
  • 外国人労働者の生活基盤安定による安心安全な暮らし​

その他

報道提供資料 (PDF:164KB)