ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 「ぐんまスタートアップアクセラレーションプログラム(RAITO)2024」の参加希望者を募集します!(未来投資・デジタル産業課)

本文

「ぐんまスタートアップアクセラレーションプログラム(RAITO)2024」の参加希望者を募集します!(未来投資・デジタル産業課)

更新日:2024年8月19日 印刷ページ表示

群馬県では、社会課題の解決を目指すスタートアップの成長を短期集中的に支援するため「ぐんまスタートアップアクセラレーションプログラム(RAITO)2024」を実施します。

本プログラムでは、専門家(メンター)からのアドバイスや県内外の各種支援機関からのサポートを受けることができ、ビジネスプランの事業化や新たな事業展開につなげることができます。

このたび、プログラムの参加希望者を県内外から広く募集するとともに、参加を検討されている方を対象とした公募説明会を開催します。

RAITOとは:雷(らい)+糸(いと)をイメージ。群馬の気候的特徴である「雷」のインパクトやスピード感、そして富岡製糸場を代表とする製糸産業から「糸」、起業家が次代の起業家を育て紡ぎ、ネットワークが広がっていくことを期待して名付けました。

1.プログラム参加者の募集

募集期間

令和6年8月19日(月曜日)~9月15日(日曜日)

対象者

​事業ステージは問いません。プラン企画段階・検証段階の起業志望者から、事業化済み、資金調達済みの起業家・スタートアップまで歓迎します。

第二創業、社内での新規事業立ち上げ等でのご応募も可能です。

参加費

無料(期間中は費用負担なくNETSUGENをご利用いただけます)

プログラム申込方法

下記申込フォームからお申し込みください。

申込フォーム

https://forms.office.com/e/AkWZLJH6xZ
RAITO2024(ぐんまアクセラレーションプログラム)ビジネスプラン応募フォーム​<外部リンク>

プログラム概要(予定)

採択者

4者 ※1次選考(書類)、2次選考(面接)の上、決定します

期間

令和6年10月~令和7年3月

内容

専属メンターによるメンタリング、レクチャー(講義)、ネットワーク構築支援、中間報告会、DemoDay(成果発表会)

2.プログラム参加スタートアップの公募説明会

本プログラムへの参加を検討している方を対象とした説明会を、以下のとおり開催します。

※公募説明会の参加が、本プログラムの参加申込の必須要件ではありません。

日程

令和6年8月21日(水曜日)13時30分~15時00分

場所

NETSUGEN(群馬県庁32階)

実施形式

ハイブリッド形式(現地参加+オンライン視聴) ※現地参加の定員30名

内容

プログラム説明、基調講演、質疑応答など

基調講演

講師

株式会社tsam 代表取締役 池森裕毅 氏

テーマ

「スタートアップのアイデアの見つけ方」

説明会申込方法

NETSUGENホームページ<外部リンク>からお申し込みください。

https://www.netsugen.jp/event/e00006227/

※公募説明会終了後、現地参加者限定でアイデア相談会を行います。

※当日の様子は、後日アーカイブ配信をします。