ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 連続講座 自分だけのAIアシスタントを作ろう!(eスポーツ・クリエイティブ推進課)

本文

連続講座 自分だけのAIアシスタントを作ろう!(eスポーツ・クリエイティブ推進課)

更新日:2024年7月18日 印刷ページ表示

​ 群馬県では、デジタルクリエイティブ人材の育成を目指して、人材育成施設「tsukurun -GUNMA CREATIVE FACTORY-」を運営しています。

 本講座では、様々な生成AIを活用・統合していくことで、複数のコンテンツを呼び出すことのできるAIアシスタントの制作に挑戦します。講師は、高等学校教員としてAIやメタバースをはじめとした新技術を活用する学習プログラムを教える畠山徳之氏、高校在学中から世界最大の商用VRイベントのディレクターを務める等の実績がある中村真護氏など、プロフェッショナルな方々です。ぜひ、この機会に参加して、AI時代に必要な技術を身につけてください。


イベント概要


内容

第1回:令和6年8月3日(土曜日) 15時~18時

 画像生成AIによるキャラクター作成、ChatGPTによるチャットボット※作成

 ※チャットボット:ユーザーからの質問に自動で回答してくれるプログラムのこと

第2回:令和6年8月10日(土曜日) 15時~18時

 キャラクターへの喜怒哀楽情報の付与、チャットボットの統合

第3回:令和6年8月17日(土曜日) 15時~18時

 AI音声の統合、音楽生成AIによる作曲

第4回:令和6年8月24日(土曜日) 15時~18時

 音楽生成AIの統合、発表交流会

キービジュアル画像


場所

tsukurun(前橋市表町2-30-8 アクエル前橋2階)


募集人数

県内に在住在学の中学1年生~高校3年生

 ※先着20名

 ※原則、全講座に参加できる方


参加費

無料


申込方法

下記URLからお申し込みください

参加者募集URL:https://gunma-tsukurun.jp/involved/event240803-24/
 連続講座 自分だけのAIアシスタントを作ろう!<外部リンク>


その他(報道機関の皆様)

取材を希望される場合は、事前に当課あてご連絡ください。

報道提供資料 (PDF:618KB)