ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 第41回群馬県もも品評会・第37回群馬県プラム品評会(蚕糸特産課)

本文

第41回群馬県もも品評会・第37回群馬県プラム品評会(蚕糸特産課)

更新日:2024年7月17日 印刷ページ表示

県内産もも・プラム(すもも)のPRと品質の向上を目的とした品評会を開催します。
品評会では、生産者が丹精込めて生産した食味の良い果実が出品され、審査・展示後に販売されます。

1 日時

令和6年7月24日(水曜日) 10時00分~15時00分

2 場所

群馬県庁1階 県民ホール北側

3 内容

  1. 出品物の審査 10時30分~12時00分
    【出品部門】ももの部、プラムの部、ジャンボプラムの部
  2. 展示・販売
    出品物の展示 12時00分~15時00分
    出品物の販売 15時00分~出品物売り切れまで
    (14時30分~抽選券を配布、15時00分~入場順の抽選を実施)
    ※当日は10時から生産者による直売も行います。(売り切れ次第終了)

4 主催

群馬県園芸協会
高崎市はるな果樹振興協議会

5 後援

群馬県、群馬県議会、群馬県農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会群馬県本部、上毛新聞社

もも知事賞の写真
昨年度上位入賞したもも「あかつき」

プラム知事賞の写真
​昨年度上位入賞したプラム「貴陽」

​(参考)県内もも・プラム(すもも)の生産状況

県内もも・プラム(すもも)の生産状況一覧
品目 もも プラム(すもも)
栽培面積 56ヘクタール(全国18位) 45ヘクタール(全国11位)
収穫量 458トン(全国18位) 373トン(全国9位)
主な産地 高崎市、沼田市、前橋市 高崎市、みなかみ町、沼田市
主な品種 あかつき、白鳳、川中島白桃 太陽、ソルダム、貴陽

(出展 農林水産統計 令和2年産栽培面積、収穫量)