本文
群馬県と桐生市・太田市・みどり市が連携して、平成30年11月1日から12月31日まで実施した「東武桐生線利用促進社会実験」について、特急料金の最適化(無料化・低額化)を東武鉄道に提案するための社会実験は終了することとした、まとめを公表します。
3,111枚(助成件数358件、助成総額1,393,760円)
一日あたり53人増加(+201%)
※上期(平成30年4月~9月)における対前年実績の伸び率を差し引いたもの。
一日あたり47人増加(+14%)
※上期(平成30年4月~9月)における対前年実績の伸び率を差し引いたもの。
定期外利用者:定期券利用者ではなく、切符、ICカードで乗車した人。
特急料金が無料の場合には、9割超の方が今後も利用するとしているが、100円の場合には半数ほど、200円の場合には3割ほどの方が利用するとしている。
県の試算では、利用者増による普通運賃の増収が、特急料金を無料にした際の減収を上回ることができない結果となったことから、特急料金の最適化を提案しても東武鉄道が主体的に特急料金を値下げするメリットがないとの判断に至った。
アンケート調査の結果から、特急料金を低額にする社会実験を継続しても、無料にした場合と同様に東武鉄道の減収が予想される。
県ホームページ「東武桐生線利用促進社会実験のまとめについて」に掲載。