本文
レッドデータブックは、絶滅のおそれのある野生生物について、絶滅の危険度を評価し、種ごとの現状や絶滅のおそれの要因など関連する情報とともにまとめたものです。
本県では、平成13(2001)年に植物編、平成14(2002)年に動物編の初版を発行して以来、新たな情報や知見をもとに、野生生物の生息・生育状況を把握するため、定期的にレッドデータブックの改訂を行っており、このたび、第3版となる「群馬県レッドデータブック(植物編・動物編)2022年改訂版」を発刊しました。
[植物]663種(2012年改訂版:633種) [動物]551種(2012年改訂版:529種)
[植物]
[動物]
※ 「絶滅の危険度の評価区分」は後述(4)のとおり
以下の要因が、絶滅の危険要因として多く挙げられた。
[植物]
[動物]
絶滅 | 我が国ではすでに絶滅したと考えられる種 | ||
---|---|---|---|
野生絶滅 | 飼育・栽培下、あるいは自然分布域の明らかに外側で野生化した状態でのみ存続している種 | ||
絶滅危惧 | 1類 | 絶滅の危機に瀕している種
1A類:ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの 1B類:1A類ほどではないが、近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの |
|
2類 | 絶滅の危険が増大している種
|
||
準絶滅危惧種 | 存続基盤が脆弱な種
|
||
情報不足 | 評価するだけの情報が不足している種 |
評価区分は2012年改訂版(第2版)と同様(レッドリストカテゴリー(環境省,2020)を準用)
注:カテゴリーの正式名称は「絶滅危惧(ローマ数字の)1A、1B、2類」ですが、ウェブページの閲覧環境によってはローマ数字の表示ができないため、ここでは便宜上1及び2を使用します。以下同様。
分類 | 掲載種数 | カテゴリー | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
絶滅 | 野生絶滅 | 絶滅危惧1A類 | 絶滅危惧1B類 | 絶滅危惧2類 | 準絶滅危惧 | 情報不足 | ||||||||||
植物 | 663種(633種) | 54種(53種) | 2種(2種) | 257種(217種) | 135種(134種) | 132種(122種) | 48種(46種) | 35種(59種) | ||||||||
動物 | 551種(529種) | 15種(9種) | 1種(0) | 41種(72種)※注 | 53種(13種) | 118種(90種) | 203種(136種) | 120種(209種) | ||||||||
合計 | 1,214種(1,162種) | 69種(62種) | 3種(2種) | 298種(289種) | 188種(147種) | 250種(212種) | 251種(182種) | 155種(268種) |
※注 2012年改訂版で1A類・1B類の区分がない分類群については、便宜的に1A類に分類した。
販売価格:植物編1,800円、動物編2,100円
[いま買える県の資料一覧]