ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 【2月16日】令和2年12月末時点の外国人住民数(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)

本文

【2月16日】令和2年12月末時点の外国人住民数(ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)

更新日:2021年2月16日 印刷ページ表示

 令和2年12月末時点の県内外国人住民数の状況を、市町村の協力により県がまとめたものです。

1 総計

外国人住民数 61,461人(対前年比 1,425人増(2.4%増))
(男性 32,048人・女性 29,413人)
※過去最多の人数となり、県人口(1,958,199人)の3.1%を占める。
国数 114カ国(対前年比+2カ国)

2 国籍・地域別上位5カ国

国籍・地域別上位5か国の外国人住民数の状況
国・地域名 令和2年12月末人数(人) 対前年比増減(人) 増減比率 うち男性(人) うち女性(人)
ブラジル 12,750人 +113人 0.9% 6,805人 5,945人
ベトナム 11,002人 +1,166人 11.9% 6,644人 4,358人
フィリピン 7,766人 -24人 -0.3% 2,114人 5,652人
中国 7,239人 -730人 -9.2% 3,203人 4,036人
ペルー 4,648人 +25人 0.5% 2,450人 2,198人

ベトナムが大幅に増加。前回調査(令和元年12月末時点)で3位だった中国が減少し4位になった。上位5カ国で外国人住民全体の70.6%(43,405人)を占める。

3 市町村別上位5市町村

外国人住民数の多い上位5団体の状況
市町名 令和2年12月末人数(人) 対前年比増減(人) 増減比率 うち男性(人) うち女性(人)
伊勢崎市 13,390人 +234人 1.8% 7,173人 6,217人
太田市 12,007人 +320人 2.7% 6,842人 5,165人
大泉町 7,860人 -117人 -1.5% 4,177人 3,683人
前橋市 7,387人 +260人 3.6% 3,824人 3,563人
高崎市 5,924人 +105人 1.8% 2,655人 3,269人

前回調査(令和元年12月末時点)と同じ順位で、上位5市町で外国人住民全体の75.8%(46,568人)を占める。

【参考】過去5年の外国人住民数推移
区分 平成28年12月末 平成29年12月末 平成30年12月末 令和元年12月末 令和2年12月末
外国人住民数(人) 48,521人 53,510人 56,597人 60,036人 61,461人
対前年増減(人) +3,723人 +4,989人 +3,087人 +3,439人 +1,425人
対前年増減比率 +8.3% +10.3% +5.8% +6.1% +2.4%

4 在留資格別上位5資格

在留資格別の上位5資格の状況
在留資格 令和2年12月末人数(人) 対前年比増減(人) 構成比
永住者 20,026人 +256人 32.6%
定住者 9,407人 +50人 15.3%
技能実習 9,394人 -1,289人 15.3%
技術・人文知識・国際業務 4,383人 +535人 7.1%
特定活動 3,873人 +1,368人 6.3%

前回調査(令和元年12月末時点)で2位だった技能実習が減少して3位になり、8位だった特定活動が5位になった。上位5資格で全体の76.6%(47,083人)を占める。

調査方法の概要

(1)調査手法

 住民基本台帳に基づく外国人住民数について、国籍別・在留資格別に各市町村の協力を得て集計

(2)調査時点

 令和2年12月31日現在

(3)調査対象

 住民基本台帳制度が適用される県内在住の外国人。具体的には下記に該当する者。

  • 中長期在留者(在留カード交付対象者)
     3ヶ月以下の在留期間が決定された者や短期滞在・外交・公用の在留資格が決定された者等以外の者
  • 特別永住者
  • 一時庇護許可者又は仮滞在許可者
  • 出生による経過滞在者又は国籍喪失による経過滞在者

(4)その他

 日本人も含めた県人口の合計は、「群馬県市町村別住民基本台帳人口(令和2年12月末日現在)」(群馬県市町村課)による