ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 【4月27日】世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」研究奨励事業「絹ラボ」の募集を開始します!(文化振興課)

本文

【4月27日】世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」研究奨励事業「絹ラボ」の募集を開始します!(文化振興課)

更新日:2020年4月27日 印刷ページ表示

 世界遺産登録6年目を迎え、県立世界遺産センター「世界を変える生糸の力」研究所も設置され、世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の調査研究の推進が一層求められています。
 そこで、県内外の学生や一般の方から「富岡製糸場と絹産業遺産群」をテーマに広く研究を募集し、その研究費用を助成する事業を行い、若手研究者の育成を図るとともに、世界遺産の価値を次世代につないでいきます。

「絹ラボ」概要

1 主催

 シルクカントリー群馬プロジェクト実行委員会
 (群馬県、富岡市、伊勢崎市、藤岡市、下仁田町、富岡製糸場世界遺産伝道師協会、上毛新聞社)

2 事業内容

 調査研究に取り組む県内外の個人や団体に研究奨励金を交付(1件につき上限20万円、採択は10件を上限)し、研究成果を一般向けの研究成果報告会で発表する。

3 対象者

  • 学生の部
    高校生の団体(団体には必ず指導する教諭を含むこととする)、専門学校、短大、大学、大学院生の個人・団体
  • 一般の部
    個人・団体

4 研究テーマ

  • 「富岡製糸場と絹産業遺産群」に関するもの
  • 日本の生糸が世界に与えた影響に関するもの
  • 絹産業における、女性たちの活躍に関するもの
  • 国内外の絹文化、絹産業に関するもの
  • 「富岡製糸場と絹産業遺産群」に関連して当地域内における観光、教育、地域振興、景観形成などを対象としたもの
    ※ 上記のテーマで群馬県内の現地調査を伴う研究を対象とします。
    ※ 現地調査には地元市町が協力します。(既存の研究素材の提供も含む)

5 スケジュール

 4月下旬~6月末:研究募集(6月30日必着)
 7月上旬:審査委員会開催、交付決定、調査研究開始
 1月下旬:研究成果報告会(一般公開)

6 応募方法

 上毛新聞社の特設ホームページ(なるほど!「絹ラボ」「富岡製糸場と絹産業遺産群」や絹文化などをテーマに研究を応援!<外部リンク>)で実施要項等を確認の上、同ページから申請書類をダウンロードして下記事務局まで郵送してください。

  • 申込先 〒371-8666 群馬県前橋市古市町1-50-21
    上毛新聞社事業局地域貢献部「絹ラボ」係宛
  • 問い合わせ先 027-251-4341(上毛新聞社事業局地域貢献部)
    kinunokuni@raijin.com