ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 生成AIを使って未来を考えるイベントを実施します(文化振興課、eスポーツ・クリエイティブ推進課)

本文

生成AIを使って未来を考えるイベントを実施します(文化振興課、eスポーツ・クリエイティブ推進課)

更新日:2023年8月2日 印刷ページ表示

サイエンスフィクション(SF)のもたらす想像力はデジタル技術の源であり、未来社会の予想図とも言えます。

生成AIを用いて、SF作品や画像をつくることで、人間とAIの可能性について考え、未来社会の創造につなげていきます。

1 日程・実施内容等​

(1)SFプロトタイピング

日時:令和5年9月16日(土曜日)10時00分~16時00分​

会場:tsukurun(前橋市表町2-30-8 アクエル前橋2階)

対象:県内在住・通学の高校生

内容:SF作家の講演・生成AIを使った短編SF作品制作

講師:斧田小夜​、大澤博隆

申込URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSceO4d4oCEGst2P7ZKAZ7i-WlDKW2YbjUJmHl7lHPkSu57Ejg/viewform?usp=sf_link<外部リンク>

【(2)プロンプトエンジニアリング】

日時:令和5年8月22日(火曜日)

 小中学生の部:9時45分~12時15分​ 高校生の部:​13時00分~15時40分

会場:県立近代美術館(高崎市綿貫町992-1 群馬の森公園内)

対象:県内在住・通学の小中高校生

内容:アート鑑賞・AIに関する講義・生成AIを用いた画像生成

講師:中村賢治

申込URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf4sS54uKhbL5ySXNPqj5d3Zx7YJokyx772K6quzHmlUTb0ZQ/viewform?usp=sf_link<外部リンク>

2 講師

大澤博隆(日本SF作家クラブ第21代会長、慶應義塾大学 理工学部 准教授)

斧田小夜(SF作家・ソフトエンジニア・写真家)

中村賢治(群馬大学数理データ科学教育研究センター・講師、群馬県教育委員会・デジタル教育推進アドバイザー)

3 実施主体​​

主催:デザインフィクションを用いたサイバネティック・アバター社会の探索、人工知能と虚構の科学、サイエンス・フィクションが示唆する未来の発達・加齢観の分析
共催:群馬県

4 問い合わせ先​

人工知能と虚構の科学 中村賢治
電話:090-5180-5849
メール:nac-k(アットマーク)ieee.org
※「(アットマーク)」を@に置き換えてお送りください。​