ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 【7月13日】グローバル始動人テイクオフ事業メインプロジェクト「トークセッション・世界発信力向上講座」をライブ配信します(地域外交課)

本文

【7月13日】グローバル始動人テイクオフ事業メインプロジェクト「トークセッション・世界発信力向上講座」をライブ配信します(地域外交課)

更新日:2023年7月13日 印刷ページ表示

グローバル始動人テイクオフ事業メインプロジェクト「トークセッション・世界発信力向上講座」をライブ配信します。

 県内の高校生や大学生など若年層を対象に、若者がグローバルな視点で自ら考え動き出すきっかけを作り出すことを目的としたグローバル始動人テイクオフ事業メインプロジェクト。

 このうち、7月17日(月・祝)に開催する「トークセッション・世界発信力向上講座」の開催の模様をYoutubeライブ配信で一般公開します。

 なお、会場参加の生徒・学生は7月14日(金曜日)までに申込みが必要です(期限延長)


1 日時・場所

令和5年7月17日(月・祝)13時00分~16時00分 群馬県庁32階NETSUGEN


2 内容

グローバルに活躍する講師2名のトークと、世界に向けて情報を発信するテクニックを学ぶワークショップ


第一部 トークセッション

※講師は海外在住先からオンライン出演


講師

森 大輔氏(フィードフォースベトナム代表)

北 萌氏(アクセンチュア(株)インダストリーX本部戦略アドバイザリーグループマネジメント・コンサルタント)


モデレーター

飛永 悟志氏((株)エイチ・アイ・エス法人営業本部商社事業グループプロジェクトマネージャー)


第二部 世界発信力向上講座


講師

内田 美和氏(共同印刷(株)情報コミュニケーション事業本部プランナー(株)ジェイアール東日本企画地方創生本部地域プロデューサー)


3 会場参加

群馬県内在住または在学の生徒・学生(高校生以上)30名程度が対象


4申込・締切

チラシの二次元コードおよび県HPの申込フォームから、7月14日(金曜日)まで(申込期間延長)


5 ライブ配信

どなたでも視聴できます。

県公式Youtube tsulunosチャンネル https://www.youtube.com/watch?v=5i7TvNLwsSo<外部リンク>

※ライブ配信は、群馬県のプロジェクト「湯けむりフォーラム」と連携して行うものです。


「プレゼンアワード2023」の参加者も募集中!

同プロジェクトのもう一つの事業「プレゼンアワード2023」は、「ぐんまの魅力を世界に発信!」をテーマにした英語プレゼンコンテストです。グランプリを獲得したチームには賞品としてアメリカインディアナ州へ派遣(旅費・宿泊費県負担)!ぜひご参加ください。


1 募集期間

7月23日(日曜日)まで


2 日時・場所

令和5年8月22日(火曜日)13時00分~16時00分 群馬県庁32階NETSUGEN


3 応募資格

群馬県内在住または在学の生徒・学生(高校生以上)。「高校生の部」または「大学生等の部(短大・専門学校等を含む)」2名1組のチームで応募


4 応募方法

県ホームページ掲載の申込方法による

トークセッション・講座申込期間延長(7月14日まで)《グローバル始動人テイクオフ事業メインプロジェクト》 (1)トークセッション・世界発信力向上講座および(2)プレゼンアワード2023の参加者を募集します

URL:https://www.pref.gunma.jp/page/211889.html

報道提供資料 (PDF:325KB)

チラシ(グローバル始動人テイクオフ) (PDF:3.6MB)

グローバル始動人テイクオフ事業メインプロジェクトページ