ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 【12月9日】令和4年度 県・市町村青少年相談担当職員研修会を開催します。

本文

【12月9日】令和4年度 県・市町村青少年相談担当職員研修会を開催します。

更新日:2022年12月9日 印刷ページ表示

困難な状況にある思春期の子ども・若者支援「社会資源の活用と支援の連携」シリーズ2
 テーマ「発達の特性を持つ子ども・若者の社会的自立を支援する」
  ~ライフステージに応じた切れ目ない相談支援の実現に向けて(乳幼児期・学齢期編)~

1 日時

令和4年12月12日(月曜日) 13時15分~16時15分

2 会場

群馬県公社総合ビル ホール(前橋市大渡町1-10-7)

3 主催

群馬県子ども・若者支援協議会(事務局:児童福祉・青少年課)

4 参加者

教員、教育関係者、青少年支援担当者、民間支援者、県・市町村職員等

5 内容

(1)プロローグ

  • 概説1「発達の特性を持つ子ども・若者の社会的自立支援の全体概要について」
    群馬県障害政策課精神保健室 精神保健・発達支援係 主任 岡 直矢 氏
  • 概説2「成長過程で見られる発達特性の医療診断とその対応について」
    みどりクリニック 院長・医学博士 鈴木 基司 氏

(2)第1部(情報提供)

「乳幼児期・学齢期における発達障害に係る相談・支援機関の役割」についての情報提供

  1. 健康・保健分野「保健センター・こども発達支援センターの役割と相談・支援の現況」
    前橋市子育て支援課こども健診係 係長 保健師 望月 恵 氏
  2. 福祉分野「就学に向けて幼児期の福祉サービスを活用して本人の自立を支援する」
    児童発達支援センター「つくし園」 園長 秋松 宗雄 氏
  3. 教育分野「専門アドバイザーの仕事と学校支援
    県立渋川特別支援学校 特別支援教育専門アドバイザー 武井 絵里子 氏
  4. 専門機関「児童相談所における発達支援の役割」
    群馬県中央児童相談所 次長兼発達支援係長 吉田 喜美子 氏

(3)第2部(意見交換)

乳幼児期・学齢期の発達特性の相談・支援における各機関の連携についての意見交換
 コーディネーター:NPO法人リンケージ 理事長 石川 京子 氏

  • 事例報告:「玉村町における健康福祉分野と学校教育との連携について」
    玉村町役場 健康福祉課課長補佐兼社会福祉係長 畑中 哲哉 氏 ほか
  • 意見交換(プロローグ、第1部の登壇者も参加して実施)

◎ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一般の方の当日参加はできません。