本文
地域外交課
下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。
新着情報
- 2025年2月20日
令和7年3月24日からパスポートが変わります
- 2025年2月19日旅券のオンライン申請が令和5年3月27日から始まります
- 2025年2月14日《グローバル始動人テイクオフ事業》米国インディアナ州への高校生派遣について
- 2025年2月13日北方領土パネル展を開催します【2月13日~26日】
- 2025年1月30日地域外交課会計年度任用職員(国際交流員)の募集(1月30日掲載)
地域外交
- 2024年11月29日山本知事のフランスへの訪問について
- 2024年11月29日山本知事のハンガリー・ブダペストへの訪問について
- 2024年11月29日山本知事の英国・ロンドンへの訪問について
- 2024年10月31日山本知事が欧州でトップ外交を実施します(地域外交課)
- 2024年10月30日山本知事のベトナムへの訪問について
- 2024年9月25日山本知事の米国への訪問について
- 2024年8月29日山本知事が米国でトップ外交を実施します(地域外交課)
- 2024年7月19日中国上海市託幼協会(幼稚園協会)が来県します(地域外交課)
- 2024年3月22日ベトナム・ハナム省訪問団による 知事表敬訪問について(地域外交課)
- 2024年1月31日ベトナム首相の来県について
国際交流
- 2025年1月30日地域外交課会計年度任用職員(国際交流員)の募集(1月30日掲載)
- 2024年6月18日ウクライナ避難民支援まとめページ
- 2023年9月29日ウクライナ避難民支援募金について
- 2023年5月8日海外姉妹(友好)提携状況
- 2022年11月24日JETプログラム
- 2022年5月30日ウクライナ避難民支援募金について【8月25日締切】
- 2020年6月5日【2020年6月】上海からマスクが寄贈されました
- 2020年5月26日【2020年5月】中国大使館からマスクが寄贈されました
- 2020年5月26日【2020年5月】上海市閔行(ミンハン)区からマスクが寄贈されました
- 2020年4月30日群馬県台湾総会から医療用防護服・医療用ゴーグルが寄贈されました
国際交流イベント
- 2024年11月11日「第12回ぐんまフランス祭2024」を開催します
- 2022年11月28日JOMO JET(JET青年自主企画事業運営委員会)による国際交流
- 2021年7月2日台湾フェア in 群馬2021 を開催します
- 2021年3月11日ぐんまベトナムオンラインWeekを開催します!(終了しました)
- 2020年12月28日SDGs×ベトナムオンラインセミナーを開催します(終了しました)
- 2020年12月3日【募集】第5回「e会話」の開催について
- 2020年11月13日“ぐんま産”生春巻きレシピコンテスト【募集は終了しました】
- 2019年11月25日第9回ぐんまフランス祭2019を開催します(終了しました)
- 2019年9月18日「台湾フェアin群馬2019」を開催しました
- 2019年7月1日第8回ドイツフェスティバルinぐんまを開催します(終了しました)
海外県人会・サポーターズ
- 2019年12月27日【2019年12月】ニューヨーク群馬県人会からの災害義援金について
- 2018年10月9日【2018年9月】第6回日本パラグアイ交流展で群馬県をPR
- 2016年3月8日【2016年2月】ベトナム・ハノイで海外ぐんまサポーターズを委嘱しました
- 2014年4月4日【2014年3月】香港で海外ぐんまサポーターズを委嘱しました
- 2013年1月8日【2012年12月】台湾で海外ぐんまサポーターズを委嘱しました
- 2011年11月21日【2011年11月】上海における海外ぐんまサポーターズ委嘱式について
- 2011年3月1日在外県人会
- 2011年3月1日【2011年5月】南加群馬県人会からの義援金について
- 2011年3月1日【2011年5月】フィリピン群馬会からの義援金について
- 2011年3月1日【2011年5月】ハワイ群馬県人会からの義援金について
ぐんまの国際化の現状
- 2024年9月5日ぐんまの国際化の現状(令和6年度版)
- 2024年6月6日ぐんまの国際化の現状(令和5年度版)
- 2022年10月13日ぐんまの国際化の現状(令和4年度版)
- 2021年10月22日ぐんまの国際化の現状(令和3年度版)
- 2020年11月5日ぐんまの国際化の現状(令和2年度版)
- 2019年11月12日ぐんまの国際化の現状(令和元年度版)
- 2018年12月12日ぐんまの国際化の現状(平成30年度版)
JICAとの連携
- 2024年11月18日JICA海外協力隊
- 2021年12月23日群馬県とJICAとの包括連携協定締結について
国際平和
- 2017年9月14日核兵器の廃絶と平和を願って
北方領土
- 2025年2月13日北方領土パネル展を開催します【2月13日~26日】
- 2024年2月13日北方領土パネル展を開催します【2月14日~27日】
- 2019年5月28日北方領土返還要求運動関東甲信越青少年交流会が開催されます
- 2019年2月6日北方領土講演会&映画「ジョバンニの島」上映会を開催します
ぐんまグローバル始動人テイクオフ事業
- 2025年2月14日《グローバル始動人テイクオフ事業》米国インディアナ州への高校生派遣について
- 2024年10月24日《グローバル始動人テイクオフ事業》米国インディアナ州に高校生を派遣します(地域外交課)
- 2024年10月2日グローバル始動人プレゼンアワード2024 受賞チーム決定!
- 2024年8月1日《グローバル始動人テイクオフ事業》グローバル始動人プレゼンアワード2024を開催します(地域外交課)
- 2024年7月26日《グローバル始動人テイクオフ事業》米国インディアナ州から高校生が来県しました!
- 2024年6月6日令和6年度 小中高生のための「国際理解講座」を実施します!
- 2024年1月5日《グローバル始動人テイクオフ事業》米国インディアナ州への高校生・大学生派遣について
- 2023年10月26日【10月26日】《グローバル始動人テイクオフ事業》米国インディアナ州に高校生・大学生を派遣します(地域外交課)
- 2023年9月4日グローバル始動人プレゼンアワード 2023 受賞チーム決定!
- 2023年7月13日【7月13日】グローバル始動人テイクオフ事業メインプロジェクト「トークセッション・世界発信力向上講座」をライブ配信します(地域外交課)
上海事務所
- 2024年8月23日上海・中国流行報告
- 2024年6月17日上海事務所年報
- 2022年4月1日群馬県上海事務所
- 2022年3月1日「群馬県上海事務所」ウェブアクセシビリティについて
- 2013年10月11日群馬県観光局Weibo(ウェイボー)の方針について
パスポート
- 2025年2月20日令和7年3月24日からパスポートが変わります
- 2025年2月19日パスポート申請について(サイトマップ)
- 2025年2月19日旅券のオンライン申請が令和5年3月27日から始まります
- 2025年1月7日パスポート(旅券)の発給手数料とお受け取りまでの期間が変わります(地域外交課)
- 2024年12月3日年末年始のパスポート申請窓口休業のお知らせ
- 2024年11月19日パスポート申請窓口のご案内
- 2024年10月23日申請書の代理提出
- 2024年10月23日パスポートを申請して受け取らなかった場合
- 2024年9月30日統計資料(旅券関係)
- 2024年3月21日居所(住民票のある市町村以外)での申請
その他
- 2022年3月1日地域外交リンク集