本文
グローバル始動人プレゼンアワード 2022 参加者を募集します【終了しました】
更新日:2023年3月15日
印刷ページ表示
県内の若者が世界に目を向けるきっかけを作り、世界を切り拓くことができる「始動人」育成の機運醸成につなげることを目的に、事業2年目となる今年は、若者が世界を意識した情報発信に関心を持ち、スキルを磨き、そして、世界に向けて英語で自分の考えを発信するきっかけ作りのため、『グローバル始動人プレゼンアワード 2022』を開催します。
「ぐんまの魅力を世界に発信!」をテーマとして、様々な切り口や想像力を武器に、常識にとらわれない、あっと驚くプレゼンを提案してくれる若者を広く募集いたします。
「ぐんまの魅力を世界に発信!」をテーマとして、様々な切り口や想像力を武器に、常識にとらわれない、あっと驚くプレゼンを提案してくれる若者を広く募集いたします。
1.テーマ
「ぐんまの魅力を世界に発信!」
2.内容
世界に向けて群馬県の魅力を英語で伝えるプレゼンコンテスト
3.使用言語
【一次審査(書類)】
日本語
【二次審査(英語プレゼン)】
英語
日本語
【二次審査(英語プレゼン)】
英語
4.スケジュール
▷ 12月19日(月曜日)~令和5年1月31日(火曜日) 参加者の公募
▷ ~ 2月 3日(金曜日) 一次審査(書類審査)
▷ 2月 3日(金曜日) 一次審査通過者発表
▷ 3月 4日(土曜日) プレゼンアワード開催(英語でのプレゼンコンテスト)
※プレゼンは5分程度
▷ ~ 2月 3日(金曜日) 一次審査(書類審査)
▷ 2月 3日(金曜日) 一次審査通過者発表
▷ 3月 4日(土曜日) プレゼンアワード開催(英語でのプレゼンコンテスト)
※プレゼンは5分程度
5.開催場所
群馬県庁32階 官民共創スペース「NETSUGEN」
6.参加資格
県内在住または在学の生徒/学生(高校生以上)1~3名で構成される個人/チーム
7.参加方法
「募集要項」をご確認の上、「エントリー用紙」に必要事項を記入し下記申込先までEメールにてお送りください。
申込先
群馬県庁 地域外交課 国際交流係(担当:東野)
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
E-mail:gaikouka@pref.gunma.lg.jp
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
E-mail:gaikouka@pref.gunma.lg.jp
エントリー用紙提出期限
令和5年1月31日(火曜日)まで
8.審査基準
【一次審査(書類)】
内容の斬新性、創造性、論理性などの視点で審査を行います。
【二次審査(英語プレゼン)】
上記項目に加え、英語でのプレゼン力などの視点で審査を行います。
内容の斬新性、創造性、論理性などの視点で審査を行います。
【二次審査(英語プレゼン)】
上記項目に加え、英語でのプレゼン力などの視点で審査を行います。
9.審査員
【一次審査(書類)】
群馬県庁関連部署
【二次審査(英語プレゼン)】
株式会社Ay代表 村上 采 氏
グローリーハイグレイス有限会社 代表 相京 恵 氏
インバウンドコンサルタント Christopher E Zambrano 氏
群馬県国際交流員 Forrest Baker 氏
群馬県庁関連部署
【二次審査(英語プレゼン)】
株式会社Ay代表 村上 采 氏
グローリーハイグレイス有限会社 代表 相京 恵 氏
インバウンドコンサルタント Christopher E Zambrano 氏
群馬県国際交流員 Forrest Baker 氏
10.賞品等
♢グランプリ(1チーム)
・賞状、トロフィー
・グローバル始動人である株式会社ジンズホールディングス代表取締役CEO 田中 仁 氏との懇談
・旅行券(3万円分)
・グローバル始動人である株式会社ジンズホールディングス代表取締役CEO 田中 仁 氏との懇談
・旅行券(3万円分)
♢準グランプリ(1チーム)
・賞状
・旅行券(1万円分)
・旅行券(1万円分)